留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:衝撃 1件

キーワードの一致:95件

貧困地域に住む子供達に「夢を語る場」を

舞桜( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...ました。自閉症を抱える子供が通う私立小学校へも訪問させていただきました。孤児院に暮らす子供達の姿は衝撃的で、5歳の男の子は、直径5,6cmほどの腕や足の太さで、とても心配になりました。ずっと抱っこをせ...

IT✕音楽 at Boston

T. K.( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

...校にあり、特に技術研究に特段力を入れていると思っていたMITにも音楽を学べる施設があったことが一番衝撃だった。 臨機応変に行動する 予測不能の事態が起こった時にも慣れない英語でも何とか解決しようとコミ...

オーストラリアの移民から多文化共学ぶ!

まな(不二聖心女子学院高等学校/ )

...トラリアで日本にはあまり見ない様々な人種の人が一緒にご飯を食べたり授業をしていることの当たり前さに衝撃を受け、英語での模擬国連を通して学んだ新しい価値観をばねに、留学を通して学んだ共生方法をIOM永続...

異文化交流と貧困×環境汚染問題の探求!!

しほ( ぐんま国際アカデミー高等部)

...ていて、歩くことや話すことができない子がほとんどでした。檻のような空間に入っている子もおり、とても衝撃を受けました。私は16~27歳の方がいる部屋を担当し、食事の手伝いやお絵描きを行いました。初めは自...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...しの元気さにエネルギーをもらい毎日を楽しみながらも、同時にデンマークや日本との環境・物的資源の差に衝撃を受けて教育現場に限らない課題の多さを感じました。 主張する 私は昔からシャイな性格で、自分の意見...

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

...て間もない生徒は、英語・スウェーデン語半々ずつのクラスで授業を行っており、教育の柔軟性と質の高さに衝撃を受けた。 また、他の日本人留学生とともに日本の学校生活(中学生)についての紹介プレゼンや、折り...

地域コミュニティ×教育

宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)

...ちの1人だ。教育の大切さを強く感じて育ってきた中、高校生の頃カンボジアの悲しい歴史と教育現状を知り衝撃を受けた。祖母が苦労して生きてきた世界とカンボジアの現状が重なり、全ての人の居場所づくりを目指すた...

カンボジアで学ぶ子どもの貧困と医療の課題

榊原彩智( 桜蔭高等学校)

...ンタリー映画を観たことです。カンボジア内戦の爪痕が今でも人々の生活に暗い影を落としていることに強い衝撃を受け、カンボジアの現状を、特に子どもの貧困や医療の面から、自分の目で見てみたいと思うようになりま...

映画の上映会、パーマカルチャー

直井朝子( 長野県上田染谷丘高校)

...画の上映です。映画では、独立した直後の東ティモールの人々が生き生きと描かれています。その反面、私が衝撃を受けたのは、日本やアメリカがインドネシアへの支援という形で深く関与していたという事実です。この映...

デンマークで学ぶロシア・ウクライナ

後藤美宇(広島市立大学/ 大分県立安心院高等学校)

...な出来事を経験したことです。 もともとモスクワへの留学を計画していた私にとってロシアによる侵攻は衝撃的なものでしたが、 侵攻を受け、私の住む広島にウクライナの人々が避難していることなどを知り、 ...