留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:英語 79件

航空渋滞撲滅!大作戦

関根將弘(東京理科大学・東京理科大学大学院/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • German Aerospace Center, Institute of Flight Guidance, Controller Assistance
  • ドイツ
  • ブラウンシュヴァイク
留学期間:
12ヶ月
  • 研究
  • 研究留学
  • ドイツ航空宇宙センター
  • DLR
  • インターンシップ
  • ドイツ
  • ブラウンシュヴァイク
  • ヨーロッパ
  • 理系
  • 交通
  • 航空交通
  • 東京理科大学
  • 英語
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」
  • 1年
  • ホームステイ

詳細を見る

世界の水道事業を学ぶ

三浦 耀平(東北大学/ 岩手県立花巻北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • グルノーブル・アルプ大学
  • フランス
  • グルノーブル・パリ
留学期間:
6ヶ月
  • フランス
  • グルノーブル
  • パリ
  • 6ヶ月
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 理系
  • 上下水道
  • フランス企業
  • 英語
  • フランス語
  • 民泊

詳細を見る

多剤耐性菌の検出技術の習得

ひうどん(長岡工業高等専門学校/ 長岡工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミネソタ大学 Department of Soil, Water, and Climate Ishii Laboratory
  • アメリカ合衆国
  • セントポール
留学期間:
4ヶ月
  • アメリカ合衆国
  • 4ヶ月
  • 研究留学
  • 水質汚染
  • シェアハウス
  • ミネソタ大学
  • セントポール
  • ミネアポリス
  • 英語

詳細を見る

ギャルが見た女子向けIT教育inトロント

じんちゃん(専修大学 / 電気通信大学大学院/ 愛知県立岡崎北高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Canada Learning Code
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5か月
  • ITギャル
  • カナダ
  • トロント
  • ギャル
  • IT
  • 女性
  • 女子
  • プログラミング
  • 教育
  • IT教育
  • プログラミング教育
  • ボランティア
  • 中期
  • 長期
  • 5ヵ月
  • かわいい
  • ビリギャル
  • 英語
  • フィリピン
  • セブ
  • 語学留学
  • TOEIC300点代
  • 女子留学
  • 海外旅行
  • 理系
  • リケジョ
  • SNS
  • instagram

詳細を見る

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • El Tortugario Ecologico
  • メキシコ
  • クユトラン
留学期間:
三週間
  • メキシコ
  • グアダラハラ
  • ボランティア
  • 三週間
  • ウミガメ
  • 環境保護
  • スペイン語
  • ルームシェア
  • ホームステイ
  • 英語
  • Project
  • Abroad
  • 音楽
  • ドラム
  • ギター
  • バンド
  • 映画
  • 野生動物
  • 熱帯雨林
  • 海の豊かさを守ろう

詳細を見る

ドイツのEVの現状と取り組みを考える

コレッゴ(千葉大学/ 筑波大学附属高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドレスデン応用科学大学
  • ドイツ
  • ドレスデン
留学期間:
2週間
  • ドイツ
  • 電気自動車
  • 町構想
  • テクノロジー
  • エコ
  • 英語
  • 日本学生支援機構(JASSO)
  • 理系
  • ドレスデン
  • 短期留学

詳細を見る

キーワードの一致:1637件

世界最先端のテニス技術と教育の違い学ぶ

小島知徳( 海星高等学校)

...きてくれそこから自分からも、話しかけるようにすることで、自分が少し変わったような気がした 語学力 英語 事前と文法と単語の予習 自分が留学して思ったのが、圧倒的文法の勉強不足と単語を知らなさすぎること...

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

...る資料をメールに添付し興味を持ってもらえるように工夫をしていました。 また、メールボックスの中で英語で書いたタイトルより現地語の方がチェックをしてもらえる可能性が上がります。AIや翻訳サイトを利用し...

ウクライナ人学校で英語の先生に!

ふきーた(都留文科大学/ 遺愛女子高等学校)

ふきーた 遺愛女子高等学校 都留文科大学 文学部国際教育学科 ウクライナ人学校で英語の先生に! 海外インターンシップ Vilnius Kolegija リトアニア ヴィリニュス 長期(6か月以上) 1...

伝統文化保全と環境建築の実現に貢献!

しまざきまほ(石川工業高等専門学校/ 石川工業高等専門学校)

...も学びを深めています。 高専3年次に留学生に故郷の文化紹介をするイベントボランティアに参加した際、英語が上手くなくても、表情や体の動きで気持ちを伝えられること、伝えたいという思いが大切なのだと学び、私...

みんなに優しい観光を!

Rara(関西学院大学/ )

...る、イベントにおける協賛を提案するプレゼンテーションを作成してみるなど、実践的な経験を積みながら、英語での授業のため、自然と英語力やコミュニケーション力、グループワーク力も身につけることができました。...

看護を変えろ!診療看護師の活動を学ぶ

渡邉 優太(大阪医科薬科大学/ 大阪府立金岡高校)

...を理解し、それぞれの問題点や利点を比較しながら日本のNP導入について考えることができた。 もともと英語に関わる環境にいたため、海外志向ってところでは他の人よりも強かったと思う。将来、国境なき医師団や、...

欧州で理学療法の研究と臨床見学!

伊藤晴紀(埼玉県立大学・大学院/ 山口県立防府高等学校)

...できたため、「何事もやればできるかもしれない」という自信がついた。 現在進行中の修士研究をまとめて英語雑誌に投稿し、受け入れてくださった先生の名前を載せることで、留学での恩返しをしたい。修士課程卒業後...

バイリンガル教育の世界をのぞく!

曹可臻( )

...、バイリンガル教育が進展している台湾に半年間留学し、外国語教育を主題に学修しました。大学の授業では英語と中国語で開講されている授業を履修し、英語教育法を中心に理論的知見を体系的に習得すると同時に、現地...

子供たちが思う存分学べる社会を実現したい

のどか(創価大学/ )

...が集まり、私は先生のアシスタントとして子供たちの学びのサポートをしました。子供達はタガログ語を話し英語が話せないため、大学のタガログ語の授業で学んだ言葉を使ったりジェスチャーを使って子供たちとコミュニ...

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

...視点から分析することでした。実際には9か月間で物理や天文の授業を取り、60単位取得しました。やはり英語での表現に苦労した部分もありますが自分で満足のいく成績だったと思います。ぼくは日本で数理生物学の研...