留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:英会話 1件

キーワードの一致:170件

水問題解決に向けた膜/フィルターの研究

池田歩(芝浦工業大学大学院/ 東京都立国分寺高等学校)

... 2. 留学先以外の大学や研究機関、廃水処理施設を訪問し、現場を知り、視野を広げる。 3. 英会話力を高め、友達を増やす。 留学先では、膜の性能評価を中心に研究を進めました。そして膜関連技術...

ハノイにいったい何があるというんですか?

翔(立正大学/ 取手松陽高等学校)

...な英語力を向上させるために、「英語で議論するゼミナールに所属」「TOEFL講座の受講」「スカイプ英会話」「セブ短期留学」等を行いました。ゼミナールのアメリカ人の教授や海外の友人、交換留学を目指す仲間と...

世界一の流力振動発電の実現に向けて

ながせ(金沢大学大学院/ 長野県立長野高校)

...じました。スピーキング力を磨くことがまずは一番大事だと思ったので、留学前から続けていたオンライン英会話をカナダでもほぼ毎日続けました。また、たくさんの現地の人と実際に話す機会を得るために、週1~2回で...

のびのびプログラミング

野口茉莉子(津田塾大学/ 群馬県立高崎女子高校)

...数(IELTS)を出願基準まで上げるのに大変苦労しましたが、苦労した甲斐があったと感じています。オンラインでの英会話レッスンや大学内でのIELTS対策講座を利用して対策しました。ぜひ頑張ってください。

多文化にふれ、異文化を知る!

なっちゃん( 洛北高等学校)

...ストファミリーのこどもたちとけん玉や折り紙などで遊びました。 幼稚園の年中の頃から小学六年生まで英会話を習っていたため、実際に海外で英語を使って生活することに興味がありました。そして、高校生になって勉...

医療の街 メンフィスでの研究留学

はるぽん(岩手大学/ 水沢高等学校)

...術や再生医療の技術について学ぶことができた。 プロジェクトを一緒に進めていく上で必要な最低限の英会話スキルが身についた。 研究を進める上での心構えを教わった。 行動、思考、生きる 行動力 ⇒とに...

スウェーデンで街づくりと英語を学ぶ

わかな( 石川工業高等専門学校)

...作り方を教わりながら料理のお手伝いをしたりしました。 具体的には決まっていないのですが、これから英会話能力をもっと磨いて、何か英語を使って働けたらと思っています。また、スウェーデンへの留学を通して都市...

色と質感に関する研究留学

もちお(千葉大学/ 非公開)

...て,自分の知識やスキルを向上させることができ,とても有意義な留学となった. 私は元々英語の勉強や英会話に興味があり,いつか留学をしてみたいとずっと思っていた.修士課程では学部に比べて自由度が高く,研究...

好奇心は人を動かす

後藤勇樹(名古屋大学大学院/ 福島県立磐城桜が丘高等学校)

...板の前が一番の思い出の場所です」と。 語学力 英語 ネイティブとノンネイティブの違い オンライン英会話やラボの留学生とのコミュニケーションを毎日行っていたので、英語はなんとかなると思っていました。しか...

ジャワのガムランとワヤンを本格的に学ぶ

きしちゃん(東京藝術大学大学院/ 茨城県立水戸第一高等学校)

...、インドネシア語で会話ができたことはスムーズだった。外国人とは英語で会話することになり、慣れない英会話に戸惑ったりもしたので、英語と現地の言語の習得は留学前に力を入れるべきだと思う。 わたしは多くの人...