留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:英会話 1件

キーワードの一致:170件

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

...ションスキルも鍛えました。授業時間外では、様々な文化圏の学生とのコミュニケーションを通して、日常英会話力の向上とともに文化交流も行いました。特にアラビア圏の友人ができたことでアラビア料理にどハマりし、...

新規イメージング技術の創成

ツナ(京都工芸繊維大学 大学院/ 大阪府立三島高等学校)

...ン語が飛び交っていることも少なくはなかった。英語も完ぺきではなかったが、Skypeで留学目に毎日英会話してたのもあり少しは会話できた。でも隙間時間を使ってスペイン語を勉強することで研究先でのコミュニケ...

世界最先端の材料分析技術を学ぶ!

かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)

...ました。 語学力 英語 普段から疑問を持つこと 私は留学が今回初めての経験であり、ネイティブとの英会話を殆ど経験していない状態で留学に臨んでしまいました。この状態で英会話がいきなり出来るようになるわけ...

スウェーデンが大好きになった半年間!

Mami(関西学院大学/ 桃山学院高校)

...しさを痛感しました。 文化とは何か、個性と文化の境目とは何かについて考えた半年でした。 実家が英会話教室で、物心ついた時から英語が当たり前の環境にいました。ですが、海外経験はほぼ皆無。高校時の交換留...

女性エンジニアが働きやすい環境作り

青木怜佳(香川高等専門学校/ 香川高等専門学校)

...をしつつ外国での派遣業務について学ぶことができました。 語学力 英語 いっぱい喋る! 中学校まで英会話には通っていましたが、実践的な勉強は今までしてきませんでした。 語学学校ではまず初めにクラス分け...

オーストラリアに住む高校生としての生活

Yuriko( 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...FLなどのテスト対策は、そのための参考書を使って勉強しましたが、今回は紹介しません。 ・DMM英会話:一日25分の英会話です。1か月単位で申し込めるので、自分のスケジュールに合わせて取り入れています...

”教える”を学ぶ~ボランティア留学~

國分悠菜( 福島工業高等専門学校)

...とをオススメします。  私が留学前に一番やっておけばよかったと感じたのは、語学の勉強です。学校の英会話や英語の授業で困ったことがあまり無かったので、現地でも日常会話ぐらいなら出来るだろうと、自分の実力...

なんちゃってアメリカ抹茶

大塚悠記(中央大学/ 東京都立狛江高等学校)

...べる)。      →Ema Watsonでやってました(毎朝45分)。 Speaking 英会話スクールに通い、3次元できちんと英語をはなす(週15時間)      →Aitemという英会話ス...

世界最大の研究所NIHでの研究生活!

東小百合(岐阜大学/ 膳所高校)

...組んだ。研究テーマに沿って研究するのと並行して、NIH内で開講される授業 (専門分野の基礎講座や英会話講座 等) にも積極的に参加、他の研究室の見学をさせてもらうことで幅広く実験技術を学ぶこともできた...

インドネシアで日本の食と農について考える

さとちゃん(和歌山工業高等専門学校/ 和歌山工業高等専門学校)

... 英語 生活の中でできることから英語を取り入れた 私は、もともと英語の成績は悪くなかったのですが英会話になると途端にできなくなるタイプでした。留学に行くと決まったとき、このままでは海外で生活できるとは...