専門外の講義を受講、視野を広げる!
けんちゃん(大阪府立大学/ 初芝富田林高校)
- 留学テーマ・分野:
- 語学留学・英語
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Oregon State University
- アメリカ合衆国
- オレゴン州 コーバリス
- 留学期間:
- 7か月
- ・学部留学
- アメリカ
- オレゴン州
- 西海岸
- 半年
- 自分が興味のある講義
- 寮
- 現地の人とシェアハウス
- 空
- 文化交流
詳細を見る
専門外の講義を受講、視野を広げる!
詳細を見る
...己表現 スペインでは自分の意見を持ち、自分を表現することが必要とされます。日本では誰かに賛成する、空気を読むことが普通だと思いますがスペインでは真逆です。自分がこれをして欲しい、、と思っても絶対に自分...
...仕事に就きたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1週間目。成田空港で家族と別れる。各種出国手続きをする時は不安でいっぱいで、帰りたくなるほどお腹が痛くなった。ケアン...
...していました。ドイツにおけるジェンダー平等や女子サッカーについて知るために学校でアンケートをとり、空いている時間にサッカー場の訪問やインタビューを行っていました。 以前からジェンダー平等に興味は持って...
...した。 最初は建築史で習った歴史的建造物を見てみたい!知りたい!と思ったことがきっかけ。 日本の空き家問題が海外には少ないと知って驚いたから。 高専で建築科を選んだのは、引越しを経験した際に、...
...事が新鮮で、とても楽しかったです。 生活 携帯 事前準備が大事。トラブルが起きても落ち着いて対応 空港に着いたとき、まずSIMカードを取り換えなければいけない、と思ってとにかく急いで取り替えました。し...
...学中のアンケート調査から自分から話しかける力や挑戦できる力、コミュニケーション能力が向上した。 空いている期間にはロサンゼルスでメジャーリーグや女子プロサッカーの観戦を通じてスポーツの宣伝方法を学ん...
...り、僕は旅行代理店や留学エージェントを利用せず、語学学校の申し込み、インターン先の受け入れ調整、航空券、鉄道、ホテル予約、ホームステイ先の手配を全て個人で行いました。トビタテの選考プロセス中、キャンセ...
...り、僕は旅行代理店や留学エージェントを利用せず、語学学校の申し込み、インターン先の受け入れ調整、航空券、鉄道、ホテル予約、ホームステイ先の手配を全て個人で行いました。トビタテの選考プロセス中、キャンセ...
後藤美弥 不二聖心女子学院高等学校 リノベーションを学び空き家問題解決に貢献 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) IH Vancouver, MEI schools カナダ バ...