マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!
島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Sprachcaffe, St. Paul's Bay
- マルタ
- セント・ポールズ・ベイ
- 留学期間:
- 3週間
- マルタ
- 海
- ゴミ
- 3週間
- ゴミ問題
- インタビュー
- 2024年の留学
詳細を見る
マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!
詳細を見る
海外の教育は幸せいっぱい!?
詳細を見る
ウミガメとワクワクを求めて!
詳細を見る
地中海の水産業を学びに!
詳細を見る
人と自然の本当の共存を探す
詳細を見る
海外での技術研鑽を通じて研究者として成長
詳細を見る
オーストラリアで海を活かした観光を学ぶ
詳細を見る
...界の様々な国で活動したいという夢があり、大学では英語で学びたいという思いがあるため、日本に限らず、海外の大学も視野に入れて調べています。そのために、現在は英語の勉強、そして生物や化学を英語で学ぶことに...
...しやすいようにGoogle formを使い、効率的に探究活動ができるように工夫しました。 やはり、海外へのあこがれが一番大きかったです。 自分には何ができるのか全く自分の知らない環境で試してみたかっ...
...ていたトビタテのチラシを見て留学に興味を持つようになりました。しかし、中学2年生からコロナの影響で海外に行くこと自体が難しくなり、高校入学後も留学するチャンスは消え、自費で行くこともできず、高校生のう...
...方々とホームステイ先のご家族には本当に感謝しかありません。素敵な方々でした。 生活 治安・安全 初海外怖すぎ! 〜絶えない不安とちょっとやってしまったお話〜 「治安・安全」これは我々留学生が最も留意し...
...子供の犯罪を止める、減らすことが出来る警察官になりたい私は視野を広げる必要があると感じていたため、海外の子供を取り巻く環境を知り、改めて日本での子供を取り巻く環境整備をしていきたいと考えました。 留学...
...で勧めません。 留学は自身を成長させる大きな一歩になります。英語を学ぶだけでは日本でもできますが、海外しかない文化の特色や各国の優れているものを見て触れる事で自分の視野を広げることも出来ます。また自分...
...に参加したことで、留学への意識が強くなり、将来は国際関係の仕事に就きたいという考えから少しでも早く海外を体験するため、留学を決意しました。 様々なジャンルのダンスに挑戦できた中で、探究活動の一環である...
...分の興味関心を深められたのは大きな成長点となりました。 元は飛行機に乗ることすらも嫌いで、留学にも海外にも縁遠かったのですが、コロナ禍をきっかけに英語学習にハマるうちに、もっと自分の英語力がどこまで実...
...訪問しました。 私は、読書をすることが趣味で多くの本を読んできました。その中で、「深夜特急」という海外について書かれていた本にはまり、自分も海外に行ってみたいという思いが強くなったことや将来経営者にな...