フィジーで海洋汚染について考える!
ほの( 茨城県立古河中等教育学校)
- 留学テーマ・分野:
- 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・海洋汚染について文化や環境を含めた調査
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- バ・プロヴィンシャル高校
- フィジー諸島
- ラウトカ
- 留学期間:
- 3ヶ月半
- フィジー留学
- 高校生
- 4ヶ月
- ホームステイ
- 海洋汚染
- 中長期留学
- 2024年の留学
詳細を見る
フィジーで海洋汚染について考える!
詳細を見る
海洋ゴミの削減と活用法!inバンクーバー
詳細を見る
...学校に通えていない子もおり、教育格差を実感しました。 活動を行う中で、ゴミのポイ捨てや大気・海洋汚染も目で見て体感することができました。現地の方々はポイ捨てを当たり前のようにするため、辺り一面に生...
ほの 茨城県立古河中等教育学校 フィジーで海洋汚染について考える! 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) バ・プロヴィンシャル高校 フィジー諸島 ラウトカ 中期(6か月以内) 3ヶ月...
...らの溢れかえっていました。この状況をどうにかしたいと思っていた時、インターネットでバンクーバーで海洋汚染の保護活動を行っている団体を発見しました。そして、現地では団体と連携している水族館やレストランを...