留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:海外 2件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1611件

EU、日本、米国のトリプル免許を目指して

明田怜依(センメルワイス大学/ 関西学院千里国際高等部)

...語ですべての講義・実習を受けられるコースがあり、卒業と同時にEUでの医師免許が取得できます。将来、海外で医師として働きたいと考えている私にとっては、最も適した留学先であると考え、進学を決めました。日本...

地盤災害

中嶋(東京工業大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高等学校)

...験が身についたことは今後土木技術者としてのキャリアを歩むうえで大きなアドバンテージとなった。また、海外に生活することで、環境の規定から少しでもはみ出し世界が広がったという感覚や「検索ワード」の変化、日...

竹を用いたインテリアデザイナーを目指して

中井百合香(慶應義塾大学/ 高田高等学校)

...下がり、持て余されている竹材に着目し、大学内で活用法を模索していましたが、新しい技術を吸収するため海外でのインプットを志しました。 デザイナーとして世界を股にかけて活躍する、という夢が一気に現実味を帯...

アートを通じて誰もが生きやすい社会を模索

temoaki0( 大阪教育大学附属高等学校平野校舎)

...つ人達と交流したいと思いました。これまで、創作活動を通じて、誰もが生きやすい社会の実現という問題を海外での経験や異文化交流を通じて新しいアイデアや手法を身につけたい。 ドイツの文化や芸術の背景を学ぶこ...

海外で映画を作る!〜英語力0から監督に〜

森田 紀(文教大学/ アレセイア湘南高等学校)

森田 紀 アレセイア湘南高等学校 文教大学 情報学部メディア表現学科 海外で映画を作る!〜英語力0から監督に〜 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) European Film College (...

原発を通してその国の課題を知る

Lucy( 有明高専)

...考えをもっと深めるために今度は幅広い視野を持って留学をしたい。将来のことは正直まだわからないけど、海外出張に行ったり新しいことをしたり、絶えず挑戦し続けたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・...

アートのトレンドを理解する

GO( 立正大学附属立正高等学校)

...スのアートの関心の高さを再確認した。また、自分の今までの作品をまとめた冊子を作った。 自分の進路(海外大進学)に向けた準備を少しても進めたっかった。また、最高峰のロンドンのギャラリー訪れ、トレンドを自...

暗号でサイバー性犯罪をなくしたい!

R(お茶の水女子大学/ 女子学院高等学校)

...上げ合格したので、学生寮に入居できました。 高校や大学の成績、受賞歴、実務経験など実績を作ること。海外大学・大学院の進学や奨学金、留学プログラムの選考において有利になります。国内のプログラムや奨学金、...

最先端の科学技術力を誇るアメリカを覗く

西山黎音(大阪公立大学工業高等専門学校/ )

...ようなバイアスはないと思っていたので、仮説とは異なる結果が得られました。 将来の選択肢をしぼる前に海外で刺激のシャワーを浴びたいと思い留学を決断しました。また、トビタテ!留学JAPANに応募した理由と...

フィンランド✕教育

まお( 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...は決められていませんが、岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラムに進学し、日本国内だけでなく海外の友人と交流をしたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」...