留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:海外 2件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1611件

最先端テクノロジー&科学技術社会論!

Fumi(東京大学大学院/ 桜蔭高等学校)

...テクノロジーが社会に与える影響や価値について考える必要がある!と研究の過程で気が付きました。そこで海外において日本より発展した研究成果を持つ研究室でインターンを行い、また科学技術社会論を学ぼうと決意し...

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

...文化共生社会とサステナビリティへの取り組みの実態に驚いた。大学院に進学する予定だが、院生になっても海外を対象として多文化共生やサステナビリティに関連する調査をまちづくりの視点から行いたい。また、「住み...

3Dプリンタの加工精度向上を目指した研究

保坂 英志(秋田工業高等専門学校/ )

...なるために、研究ができるところに行こう」というものです。この考え方に基づき、秋田工業高等専門学校の海外技術研修制度を利用し、3Dプリンタを運用している先生がいらっしゃる、グアナファト大学工学部へ留学し...

ドイツで環境共生型まちづくりを学ぶ

なつみ(東京大学大学院/ 東京学芸大学附属高等学校)

...行政、企業などと連携しながらまちづくりを進めていく過程を実体験することができました。 小さい頃から海外の自然や歴史、文化に強い関心があり、大学生になったら留学して海外生活を経験しようと心に決めていたの...

本場で学ぶ In Hawaii!

Hazuki( 東京家政大学附属女子高等学校)

...地に赴いてハワイについて自分の目で知りたいと思いトビタテに応募しました。 私は、はじめての1人での海外、寮生活、語学学校など今までと全く異なる環境に緊張していた部分もありましたが、それをすぐに忘れてし...

誰もが笑顔で暮らせる製品と社会

吉川 東吾( 沖縄工業高等専門学校)

...た。現地では、語学学校に通い、ホームステイで生活することで、語学力を向上させました。 幼い頃から、海外留学に憧れがあり、高校生になったら留学したいと考えていました。また、たくさんの世界を見て、たくさん...

デザイン思考を深め教育に活かす

IZUMI(愛知学院大学/ 名古屋経済大学高蔵高等学校)

...大学 経営学部経営学科 デザイン思考を深め教育に活かす 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) 海外インターンシップ Engelsholm Hojskole インド デンマーク 長期(6か月以上) ...

ガーナ・アクラの魅力を体当たりで知る!

YURA( 龍野高等学校)

...きまくりましょう! 体調管理大切! 元気に目的地の国に行き、帰国することができればOK! 1人で海外に行くのって、ワクワクしますね! 思った通りにいかないな~と思うことがあるかもしれませんが、のち...

地域コミュニティ×教育

宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)

宮城美希 那覇国際高等学校 琉球大学 国際地域創造学部 地域コミュニティ×教育 海外ボランティア ヘルシンキ市内ユースセンター、国際NGO JECSAカンボジア カンボジア フィンランド ヘルシンキ、...

ろう、難聴者の手話での英語教育

みゆう(國學院大学/ 帝京大学高校)

みゆう 帝京大学高校 國學院大学 経済学部経営学科 ろう、難聴者の手話での英語教育 海外ボランティア オーロニー大学、カリフォルニア州立ろう学校、ギャローデット大学 アメリカ合衆国 フリーモント・ワシ...