留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:期間 1件

キーワードの一致:792件

医学への数理の応用に期待

コンピ二(九州大学/ 私立武蔵高等学校)

...いて帰国。異分野から数学を用いることへの不安や自信のなさからも脱することが出来た。 顔の皮の厚み 期間も短かったが、多少下手でも日本と同じように議論するだけの力がついた。 しかし、語学力などが向上し...

ホーチミンの日系IT企業でインターン

takuya(関西大学大学院/ 兵庫県立兵庫高等学校)

...企業に応募し、合格しました。 裏テーマとして、何が何でも就活前に一度休学して、留学というボーナス期間を設けたかったので、トビタテ留学ができなくても金銭面で負担の無い留学計画を考えました。 結果...

イランにペルシャ語留学

大内玲旺(中央大学/ 仙台第二高等学校)

...か何度かメールを送ってもなかなか返信が来ず、やっと連絡があったのは1か月後で、当初予定していた活動期間を3か月から2か月へと短縮せざるを得ませんでした。加えて、そこから受入許可証の発行、変更申請を行っ...

農家民宿で島根を観光客数全国一位の県に!

さっこ(島根大学/ 島根県立松江農林高等学校)

...い出すまで、海外に目すら向けていませんでした。その人に追いつきたい、負けたくないという気持ちで留学期間中も頑張っていました。もちろん、農業や観光業の面で最先端のニュージーランド・オーストラリアに行って...

グローバルに活躍する研究者になるために

Tatsuya(富山大学/ 羽咋高校)

...western universityでProf. Dohdaの指導の下、研究留学を行った。 留学期間は2015/8-2017/5の22か月間で、成果として、国際学会で3回発表し、投稿論文を2報投稿し...

臨床実習

まーこ(名古屋大学/ 一宮高校)

...おり、苦い経験が多かったですが、それ以上に学ぶものが多い留学でした。 医師になってからは忙しくて長期間海外に滞在するのは厳しいので、学生の間に海外の医療を体験したいと思ったのがきっかけです。 言葉の壁...

スイスでまなび、スイスで実践する

てだら(東京大学/ 麻布学園)

...観・労働環境を学生の間にインターンとして体験できたのはおおきい。 ちなみにスイスの建築学生は学生期間中の1年間のインターンシップが義務となっている。 留学先探し インターンシップ 友達にきく・と...

博物館&環境教育で世界を変える!!

Yuka(九州大学/ 熊本県立熊本高校)

...たところ、受け入れの許可をして頂き、無事にボランティア活動を行うことができた。その後、ボランティア期間が始まる前に何度か足を運び、博物館の職員の方とお会いした。滞在許可も日本人は3か月間観光ビザで滞在...

多民族国家に学ぶ観光立国への道

高田 ぴえーる 陽一朗(広島市立大学/ 広島県立広島観音高等学校)

...動の補佐や書類作成、メール対応、ミーティングへの参加・帯同、イベント参加などの業務を経験した。短い期間しかいられなかったが今までにない考え方を得たことや日本を客観視できたことは非常に重要な経験となった...

世界における抹茶の可能性

みき(名古屋市立大学/ 三重県立四日市高等学校)

...ンシップを通して、「ヒトの流れ」「日経企業の東南アジアでの活動」について学びました。これまでは準備期間で、ここから本格的にお茶について取り組みます。バンコクではバンコクで最初に日本の抹茶ビジネスを始め...