留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本 3件

欧州の健康格差研究からアジアの未来を探る

田中 宏和(東京大学/ 福岡県立春日高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エラスムス大学医療センター
  • オランダ
  • ロッテルダム
留学期間:
12ヵ月
  • オランダ
  • ロッテルダム
  • 1年間
  • 研究留学
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」
  • 公衆衛生
  • 社会疫学
  • 健康格差
  • 医療制度
  • 健康
  • 平均寿命
  • EU
  • アジア
  • 日本
  • 社会保障
  • すべての人に健康と福祉を

詳細を見る

「好き」を深めにアフリカへ!

小泉 信一郎( 学校法人成城学校成城高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • projects abroad 高校生スペシャル ケア 南アフリカ
  • 南アフリカ
  • ケープタウン
留学期間:
4週間
  • アフリカ
  • 南部
  • 南アフリカ
  • ホームステイ
  • ボランティア
  • 教育ボランティア
  • 一か月
  • 国際ボランティア
  • 日本

詳細を見る

薬剤師という夢から世界へ!

Shion( 奈良女子大学附属中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • iTTTi Vancouver
  • カナダ
  • バンクーバー
留学期間:
3週間
  • カナダ
  • バンクーバー
  • テイクオフ
  • 三週間
  • 短期
  • 語学留学
  • 薬学
  • 薬剤師
  • 研究
  • 語学学校
  • ホームステイ
  • かるた
  • 日本

詳細を見る

キーワードの一致:2320件

徳島80年の銘菓をベトナムで!

くっさん(四国大学/ 阿波高校)

...チミンの市場調査をする。現地での活動としては営業に約1週間、製造部に約1週間、店舗販売で約1週間、日本活動で約1週間の合計1ヶ月間滞在した。結果的に内定が決まっているのでその為に事前にインターンシップ...

子どもの自己肯定感を高める保育

Serika(名古屋短期大学/ 三重県立四日市西高等学校)

...いうことで、留学中は自分ともとことん向き合いました。  私は豪州留学の経験があります。初海外に、「日本しか知らないなんてもったいない」と素直に感じました。その思いから、欧州へも留学してみたいと思ってい...

台湾デパートの物産展で鳴門金時を売る

春先(徳島文理大学/ 徳島県立城東高等学校)

...島県から持ってきて来ていた鳴門金時850㎏を12日間で完売した。 私の将来の夢は、徳島県の農産物を日本中,世界中にアピールして売り込むことでした。台湾で鳴門金時を販売することは、私の夢の第一歩になると...

大学の日本語教育学科でボランティア

ざき(熊本県立大学/ 熊本県立第二高校)

ざき 熊本県立第二高校 熊本県立大学 文学部日本日本文学科 大学の日本語教育学科でボランティア 海外ボランティア ブラウィジャヤ大学人文学部日本語教育学科 インドネシア マラン 長期(6か月以上) ...

パーム工場水質浄化計画

たくや(熊本大学/ 筑陽学園高等学校)

... 筑陽学園高等学校 熊本大学 工学部物質生命化学科 パーム工場水質浄化計画 海外インターンシップ 日本リモナイト マレーシア 中期(6か月以内) 約5.ヶ月 留学前に水処理に興味を持ち、マレーシアで水...

画期的な蓄電池が災害時の徳島を救う!

水田 悠介(徳島大学大学院/ 西宮市立西宮東高校)

...教育部 物質生命システム工学専攻 画期的な蓄電池が災害時の徳島を救う! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医...

韓国でインターンとボランティアと福祉研究

松下茉那(神戸大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

...校 神戸大学 国際協力研究科 韓国でインターンとボランティアと福祉研究 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 法律・政治・国際関係学 ソウル大学国際大学院 大韓...

研究とスポーツ現場を繋ぐトレーナー

苑子(筑波大学/ 群馬県立高崎女子高等学校)

...等学校 筑波大学 スポーツ医学専攻 研究とスポーツ現場を繋ぐトレーナー 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 医療・歯学・薬学・保健・リハビリ・スポーツ学 ラフ...

新興国での教育改善支援の第一歩を

しほんだ(横浜市立大学/ 愛知県立安城東高校)

...教育NGOでインターンシップに参加しました。具体的な活動内容としては、NGOが運営するスクールでの日本語、英語教員やスクールの運営、またプロジェクトの企画実行などを行いました。また、ネパール、カンボジ...

ドイツ社会への移民の融和の現状を探る!

ほりこ(長崎大学/ 佐久長聖高等学校)

...等学校 長崎大学 多文化社会学部 ドイツ社会への移民の融和の現状を探る! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) マンハイム大学 政治学科 ドイツ マンハイム 中期(...