留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本文化 18件

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 京都大学 理学部
  • イギリス
  • エジンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エジンバラ大学留学
  • 交換留学9ヶ月
  • 学生寮
  • 自炊
  • フィールドワーク
  • 観察会
  • ボランティア
  • 環境保全
  • 自然観察
  • 数理生物
  • プログラミング
  • ボールパーティー
  • ソサイエティ―
  • パブ
  • ソーシャル
  • 日本文化

詳細を見る

スペインでの日本文化広報と祭りの調査

Yuta( 大成中学高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF Barcelona サマーベーシックコース
  • スペイン
  • バルセロナ
留学期間:
4週間
  • スペイン
  • バルセロナ
  • マドリッド
  • 観光学
  • 祭り
  • 太鼓
  • ワークショップ
  • スペイン語
  • EF
  • 1か月
  • ホームステイ
  • 語学留学
  • 日本文化
  • 挑戦
  • 失敗
  • ガウディ
  • ホストチェンジ
  • 国連
  • 領事館
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

徳島のごくフツーのJKがアフリカへ!?

あやか( 徳島市立高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Project Abroad
  • タンザニア
  • タンザニア・アルーシャ
留学期間:
5週間
  • アフリカ
  • タンザニア(アルーシャ)
  • 3ヶ月以内
  • 5週間
  • ボランティア留学
  • 医療
  • 教育
  • 日本文化
  • 習字
  • ホームステイ
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学

Toma(徳島大学/ 須磨学園高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 慶北大学校/UNESCO
  • 韓国
  • 大邱広域市
留学期間:
10ヶ月
  • 大韓民国
  • 韓国
  • 大邱
  • 日本文化
  • 地方大学
  • 韓国語
  • 徳島
  • 四国
  • トビタテ
  • 体育
  • 教育
  • スポーツ科学
  • マーケティング
  • SNS
  • 広報
  • エンターテイメント
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 語学
  • 語学堂
  • 小学校で授業
  • 異文化理解
  • 振り返る力
  • 企業メンター
  • インターンシップ
  • 長期

詳細を見る

台湾で深める。東アジア美術史研究

上嶋悟史(神戸大学大学院/ 岐阜県立斐太高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学芸術史研究所
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
11ヶ月
  • 台湾
  • 台北
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 中国語
  • 歴史
  • 美術
  • アート
  • 日本文化
  • 中国文化
  • 文化史
  • 美術史
  • 故宮博物院
  • 研究留学
  • 人文学
  • 仏教
  • 仏画

詳細を見る

アントレプレナーシップ留学!!

こっこ(慶應義塾大学/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アリゾナ州立大学ビジネスサイエンス学部
  • アメリカ合衆国
  • フェニックス
留学期間:
10ヶ月
  • アントレプレナーシップ留学
  • 起業
  • 北米
  • アメリカ
  • アリゾナ
  • アリゾナ州立大学
  • イノベーション
  • 長期
  • 長期留学
  • 交換留学
  • イベント開催
  • 経営
  • 日本文化
  • 文化発信

詳細を見る

語学&異文化交流

さきこ( 滋賀県立水口東高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EMBASSY ENGLISH Melbourne
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
3週間
  • 語学留学
  • ホームステイ
  • オーストラリア
  • メルボルン
  • アニメ
  • 漫画
  • 語学
  • 短期
  • 短期留学
  • なつまつり
  • ボランティア
  • 日本文化
  • 高校
  • 高校生

詳細を見る

キーワードの一致:225件

電気化学発祥の地で新規電池材料の開発

かおり(東京農工大学大学院/ 中央大学附属高等学校)

...ということが第一ステップでした。結果的に、コミュニケーションをたくさんとり、仲良くなった方々が、日本文化発信イベントや研究を手伝って下さったので、コミュニケーションの重要さに気づきました。 留学先で培...

北京×教育

りえ(神戸大学/ 兵庫県立尼崎稲園高等学校)

...てもらおうという内容の学校交流プロジェクトの企画や、高校の日本語の授業への参加とその高校生達への日本文化紹介、小学校、高校、特別支援学校、国立校、公立校等の学校見学などです。 学校見学の成果としては...

言語学から考える英語教育

ゆっきー(千葉大学/ 千葉県立幕張総合高等学校)

...英語教師以外の道を考えるようになった。その中で、日本語を勉強している学生や日本を全く知らない人へ日本文化を紹介する活動等を通して日本語教育の分野に興味をひかれ、大学卒業後は日本語クラスのアシスタント教...

鉱業における微生物活用の可能性を探る!

ナベ(名古屋大学/ 愛知県立時習館高等学校)

...履修及び実習旅行への参加、会社訪問、現地企業でのインターンシップなどを行いました。 また趣味と日本文化発信活動を兼ねて和楽器演奏集団に所属し、依頼を受けて和太鼓の演奏も行っていました。 【結果...

結晶学のエキスパートの下で武者修行!

とばせ(熊本大学大学院/ 天草高校)

...はその苦労も感じないくらいに達成感を感じました。その経験を通してフランス語も上達したと思います。日本文化を広めていく中で友人もたくさんできました。その友達とは日本に帰ってからも連絡を取っており、東京に...

難民移民政策のスペシャリストになる!

かっちゃん(慶應義塾大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...民の方と衣食住を共にしました。そこではアメリカ人のボランティアと一緒に、サッカーやインタビュー、日本文化発信活動などしました。アフリカから船でイタリアに着いた時の現場でボランティアをした時は、本当に残...

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

...)でボランティアとして実践活動を積んだ。 ○ミネソタ大学を拠点に,日本美術,書道,日本食などの日本文化をひろめるためのイベントを企画・運営した。 帰国後の進路 就職(企業) 日本人学校の教師にな...

辛くても「今」を楽しむ大切さ

Hitomi( 清風南海高等学校)

...活し、現地の子供たちと関わった2週間は、本当に密度の濃いものでした。カンボジアは親日の人が多く、日本文化の話をすると嬉しそうに聞いてくれたのが嬉しかったです。また、オーストラリア人の男の子が紙で鶴を折...

英語は同じようで違う!多様な英語習得!

みわ( 福岡雙葉高等学校)

...祈りし、夜は寮生で集まってスポーツ観戦したり、土日はバーベキューなどパーティーをしたりしました。日本文化を伝えるためには、寮生の前でプレゼンをし、日本のこと以外にも「福岡」の魅力について語ったり、学校...

日本とコスタリカの懸け橋になる

まこ(上智大学/ 創価高校)

... コスタリカの地にも日本の技術や製品があふれていたことは印象的でした。インターンシップを通して、日本文化を発信するイベントに参加させていただくと、多くのコスタリカ人で賑わい、両国の直接的な交流の場を目...