留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本人 1件

世界にそろばんを広める第一歩

中西 一陽( 星稜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・そろばん
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北米珠算連盟 アバカスカルガリー
  • アメリカ合衆国・カナダ・イギリス
  • サンフランシスコ カルガリー ロンドン
留学期間:
2ヶ月
  • そろばん留学
  • そろばん
  • 珠算
  • 暗算
  • soroban
  • abacus
  • カルガリー
  • サンフランシスコ
  • ロンドン
  • 2ヶ月留学
  • ホームステイ
  • 日本人
  • 人脈
  • 医学
  • 英語読み上げ算
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:823件

海外で沖縄の魅力を再認識しPR方法を学ぶ

まい(琉球大学/ 球陽高校)

...ことです。インターン先の公式アカウントに週に2~3回シンガポール人向けの沖縄記事を投稿しました。日本人とシンガポール人ではSNSの利用の仕方や好む内容が違く、シンガポール人に教えてもらいながら投稿しま...

イランでペルシア語&インターンシップ留学

やまえ(法政大学/ 法政大学第二高等学校)

...しましたが、その中で自身に出来る事をやり遂げました。イランについての理解を深めることが出来、また日本人の少ない中東への長期滞在の中で様々な貴重な経験をさせて頂きました。 中東文化に興味がありイランを訪...

SDGsを日本の自治体にローカライズする

高木超(明治大学大学院/ 川越東高等学校)

...カ月 ● 専門機関で「自治体におけるSDGsのローカライズ」について研究生として調査研究 ● 日本人で初めてUNITARが主催する「SDGsと評価に関するリーダーシップ研修」を修了 ● 国連日本政...

アメリカ製薬ベンチャーでの研究インターン

アツシ(大坂大学/ 兵庫県立加古川東高等学校)

...で有名な掲示板)を使うのがアメリカでは一般的である。もしくは、ボストンなどの大都市であるならば、日本人コミュニティの掲示板があるのでそこで探すのもいいと思う。自分は日本人コミュニティで探したが、やはり...

シビックテックを海外で学ぶ!

大西翔太(北陸先端科学技術大学院大学/ 国立松江工業高等専門学校)

...berがオススメです。 インドではタクシー代わりにオートリキシャと呼ばれる乗り物に乗るのですが、日本人だと分かると高めの値段を請求されることがあるなど、日本のような健全な感覚で使うことが難しいです。そ...

サケが海に降るメカニズムを探る研究留学

SHOTARO(宮崎大学大学院/ 延暦寺学園比叡山高等学校)

...題や自ら課した課題を早く確実に実行し、期待以上の成果を出すことを心がけていました。研究所で唯一の日本人として、日本代表であるというモチベーションで取り組んだ結果、妥協することなく成果を上げ続けることが...

個の自立を重んじる人材育成の仕組みを学ぶ

Marika(名古屋大学/ 愛知淑徳高等学校)

...フォルケホイスコーレの1つであるIPCを訪問し、Student Teacherとして滞在している日本人女性の方にインタビューを行った。また女性の社会進出が進んでおり、男女平等が進んでいる社会を目の当た...

独エネルギー転換から政策立案の手法を学ぶ

のっつー(獨協大学/ 埼玉県立春日部高等学校)

...ことを自ずと実践していくうちに、職場に受け入れてもらえているという自己効力感を得ることができた。日本人としてイベントなどを通して形式的に日本文化をアピールするよりも、現地の人々にとって自分が「日本人そ...

ヨーロッパの生活と街を堪能する

やまがた(北海道大学工学院/ 私立山手学院高等学校)

... 留学先探し インターンシップ とにかく誰かに相談する スイスでインターン先を探しているときに、日本人ということで労働ビザ取得が難しく、中々インターンとして受け入れてくれるオフィスが見つかりませんでし...

ドイツバイエルン州で地域活性化を学ぶ!

坂井優香(金沢大学/ 金沢西高等学校)

...ンスブルク大学に通いながらドイツの若者と地域の関係を調査してきました。 周囲の説得 恋人・友人 日本人とつるんではいけない・・・? よく「せっかく海外留学をするなら、現地で日本人と仲良くするべきではな...