留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1167件

難民の実態を知るために

はなはな(長崎大学/ 私立昭和薬科大学付属高校)

...留学をしたいと考えるようになった。 ドイツでは、うまくいかないことのほうが多かった。希望通りの授業が受けられず、まったく触れたことのない分野の授業を受けなければならなかったり、受け入れられると考え...

美術館から奈良の発展を考える

Haruka(奈良教育大学/ 京都学園高等学校)

...著名な美術館を巡り調査行いました。またホームステイで現地の方と過ごしたり、交換留学先の美術史関係の授業にも出席して日本人とはまた違った彼らの芸術観を知ることができました。また、同時にいくつかの作品制作...

ハーブ入り減塩和食の開発!in ロンドン

ふっしー(徳島大学/ 徳島県立城東高等学校)

...活の一部であっただけでなく、先進的に減塩政策に取り組み実績もある国だということを知り、「ハーブ」の授業が開講されているCollage of Naturopathic Medicineにて「ハーブ」に関...

高専生のものづくりエンジニア留学

みつぎれな( 熊本高等専門学校)

...、平日は学校に通います。学校では、午前中に、実用英会話、技術英語を学び、午後にそれを活かした実践型授業をするという、効率のいい学習スタイルで勉強していました。  学習内容としてはLEDナイトライトプ...

アートと地域の繋がりを探る

まづぽん(東京大学/ 香川県立高松高等学校)

...ことで、大学での生活に慣れることに集中した。 ここで、長期休みに集中的にボランティアを行うのか、授業と並行して活動可能なのか考え、 比較的余裕があったため並行して行うことに決める。 12-2月 ...

医療ボランティア in America

おとは( 立命館慶祥高等学校)

...人の生徒が多い環境でも、全て英語でコミュニケーションをとりながら、自分のレベルに合った本場の英語の授業を受け、細かなニュアンスを表現することが出来るようになったと思います。また、障がいを持つ子どもたち...

アメリカにおける男子新体操の国際化

持舘将貴(青森大学/ 私立岐阜済美学院済美高等学校)

...て出発、およそ40分ほどかけ到着します。その後9時からリーディング、グラマー、スピーキングの3つの授業を1時間、小休憩を挟みながらやり、12時半に終わります。語学学校には大学付属のカフェテリアがあり、...

国際エンジニアになるための自分磨き

Nami(東北大学/ 仙台二華高校)

...きる「3Dモデルの応用設計」「機械工学実験」「生体医工学」の講義を履修し,とても実践的で学生主体の授業を受けました.また,教授のオフィスを訪ねたり,色々な国の学生に声をかけて,「研究/勉学に対する考え...

和食で新たなビジネスを生み出す

Taka(上智大学/ 湘南学園高等学校)

... トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ルクセンブルク大学では、高度なマネジメント関連の授業と社会言語学を勉強した。大学で得られた内容は学問だけではない。本当に世界中から来ている人たちとの人...

感性工学を深めるオランダ留学

クリス(東京大学大学院/ 静岡県立浜松西高校)

...の専門はIDE(Industrial Design Engineering)に近かったためIDEの授業を主に取りました. ざっくりと期間を区切ると, 留学前半:座学の授業主体 留学後半:グループ...