留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1167件

太陽光発電効率向上のための材料探索

ほっしー(東京工業大学大学院/ フェリス女学院高等学校)

...く,大学のプログラムで短期間アメリカとタイに行ったことが一つのきっかけになった.アメリカでは大学の授業や研究室を見学,異なる背景の人たちと共に研究するのが楽しそうだなと感じ,いつか長期で留学したいと思...

トルコで学ぶ!ハラール×観光

くるみ(大阪大学/ 京都女子高等学校)

...ボアジチ大学では観光学を専攻し、観光学の基礎やホテル経営などを学びました。また上級トルコ語や翻訳の授業を履修したほか、トルコ料理に関する記事の執筆も行いました。 前期のグループプロジェクトでは、専門...

デンマークの若者支援制度に関する研究留学

MIKIYOSHI(筑波大学/ 茨城県立竹園高等学校)

...語・文化の学習、②デンマークの若者のギャップイヤーに対する意識についての聞き取りを行いました。①は授業を通して体系的に学ぶと同時に、寄宿生活の中で生徒であるデンマーク人達と密接に関わる中で、日常会話の...

伝える力で世界に挑むー夢を追って留学へー

みほ(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

...ォリック大学の演劇学科は国内屈指の有名校で、25人のクラスメイトとともに1年間勉強をしていました。授業は即興力を高めるパフォーマンスのクラス、ハムレットのリメイクを通して演出・演技・照明・音響など演劇...

観光立国日本へ〜観光立国タイから学ぶ〜

あいうえお(関西学院大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

...ケティングを勉強したいと考えました。 まずは、英語力の向上です。交換留学生として日本人1人で現地の授業を受講していたため、日本語を話す機会がなく、自然と英語で話すことができるようになりました。また、難...

国際弁護士目指してアメリカで経済学!!

Aki(京都大学/ 大阪府立四條畷高等学校)

...をすることができた。講義形式だけでなく、グループプレゼンテーションやディスカッションなど双方向的な授業も履修したことでアカデミックなコミュニケーションスキルを磨くことができた。 費用 費用準備 費用確...

グアテマラで学ぶ文化資源マネジメント

小川雅洋(金沢大学大学院/ 岐阜県立岐阜高等学校)

...トする機会が少なかった。しかし、今回の留学をした際には、グアテマラ・デル・バジェ大学の学生や教員と授業内外でディベートする場面が多々あった。「とりあえず何でもいいから一回は発言しよう」から始まり、なる...

高齢者がもっと過ごしやすい社会に

まゆか(岡山大学/ 広島大学附属福山高等学校)

...障以外の高齢者支援について調査した。具体的には、交換留学先であるウィチタ州立大学で社会学や政治学の授業を履修したり、現地の老人ホームでボランティアを行ったりした。また、友人や教授にインタビューを行うな...

医療機器の開発研究者を目指して

Ryota(東北大学/ 岩手県立一関第一高等学校)

...きたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ウプサラ大学で交換留学生として専門分野の授業やSDGsに関するプロジェクト型の授業などを履修した。留学初期は、自分の英語力が足りなかったことも...

シリコンバレーでロボティクス理論を学ぶ!

もりもり(創価大学/ 創価高等学校)

...学を行い、学術研究及びビジネスに必要な語学力を習得した。基本4技能の他、文法や発音、アメリカ文化の授業を履修し、現地に溶け込めるコミュニケーション能力を養う。また、シリコンバレー周辺ということもあり、...