留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1167件

多様性を学びにロンドンへ

Katy( 長野県長野高等学校)

...ホームステイ先から学校(ロンドンの中心地)までは約1時間かかり、電車・バス・徒歩で通いました。 授業は平日は毎日あり、1日平均4時間弱。 平日の授業時間以外や土日は友達と観光地回ったり、買い物した...

ソーシャルキャピタル豊かな環境での学び

KENTUCKY02(中央大学/ 私立桐蔭学園高等学校)

...と触れ合った一年間の留学生活の中で、グローバル化に伴い英語力の重要さを日々痛感、アカウンティングの授業で会計学に大変興味を持ったことや、現地のインターンシップで国際会計基準の重要さに気づき、ビジネスの...

「親教育」~日本を子育てに優しい世の中に

そら(福山大学/ 広島工業大学高等学校)

...ありました。また、計画外では運良く親教育の活動をされていた先生と繋がることができ、特別にその先生の授業を受ける事とその先生とのディスカッションを行うことが出来ました。当初に求めていた知識、スキル、経験...

竹の価値を模索しにアメリカにバンブー留学

Fuyuki(東京農業大学/ 宇都宮白楊高校)

...竹が好きな人が多いアメリカに留学した。そのために、まずミシガン州立大学で留学し、現地の学生と一緒に授業を受け、これからの社会に求められる考え方をSustainabilityの授業を中心に学んだ。次にオ...

16歳で触れるネパールの医療

永武 摩梨( 長崎県立諫早高等学校)

...療制度に関するアンケートをとったりしました。また、現地の小学校を訪れ、健康や衛生管理、栄養に関する授業を自分たちで作ったり、医学の講義を受けたりなどもして、ボランティアとして活動するとともに実践的な医...

多くの日本を世界に伝える

ゾーイ( 大垣南高等学校)

...みると日本人の私でも知らない日本のアニメや音楽が好きで興味がある子が多くて嬉しかったです。日本語の授業を実際に受けてみたり、クラスの子達と日本食を作ってみたり、書道をしたり、浴衣を着たりなどと多くの日...

日韓関係・文化を学び体感する韓国の本音

福山裟那( 加治木高等学校)

...んだ全国の高校生30人くらいとトウミと呼ばれる大学生のバディと過ごしました。語学堂で韓国語・文化の授業トウミとチーム活動などをしました。滞在先は慶熙大学の学生寮でした。韓国語漬けの毎日で語学力が上がり...

建築研究×漫画連載

篠原 彬(活動名:芦藻 彬)(東京工業大学大学院/ 麻布中学校・高等学校)

...国。DIYで什器を施工し、自費出版の漫画も販売。 4月:ミラノデザインウィークへ 5月:大学の授業内で漫画のワークショップを開催 6月:スカルパの建築を多数見学 7月:スイス、フランス、オラン...

大分へドイツからの観光客を!

りんご(大分大学/ 大分上野丘高校)

...を対象とした意見調査を行った。 留学を決心したきっかけは大分県の観光産業の実態について高校生時代に授業で調べたことだ。大分県には多くの魅力的な観光産業がある。しかし、そのほとんどの地域において、アジア...

ドイツ・オランダで学ぶデザインと絵本!

あずさ(九州大学/ 筑紫丘高校)

...ングや写真、フィルムを使った映像制作など、デザインの基本的な部分を学ぶことができました。デザインの授業の他に週6時間のドイツ語の授業も受けました。 留学中は学校近くの寮でシェアハウスをしていましたが...