留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:心 2件

アート×キャリア教育でラオスの孤児に夢を

小牧そら( 追手門学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人Wisa
  • ラオス
  • ルアンパバーン・ビエンチャン・バンビエン・シェンクワン
留学期間:
2ヶ月
  • ラオス
  • 東南アジア
  • 2ヶ月
  • 3ヶ月以内
  • アート
  • イラスト
  • 教育
  • 孤児院
  • キャリア教育
  • ボランティア
  • 支援
  • 教育ボランティア
  • 国際ボランティア
  • 幸せ
  • 幸福
  • 共生
  • 途上国
  • 発展途上国
  • 途上国支援
  • 福祉
  • 教育支援
  • 国際問題
  • 国際協力
  • 寄り添う
  • 教師
  • 教育体験
  • 授業
  • 日本語
  • 短期留学
  • 中期留学
  • 未来

詳細を見る

"心"で開いたアート展

法城寺光恵(ジョージ)(創価大学/ 創価高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハノイ国家大学(ベトナム語、文化人類学)※交換留学
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
10ヶ月
  • アジア
  • 東南アジア
  • ベトナム
  • ハノイ
  • ボランティア
  • 交換留学
  • 福祉
  • 教育
  • 障がい
  • 児童
  • 幼児
  • 子ども
  • 託児所
  • 保育
  • 介護
  • 介助
  • アート
  • 展覧会
  • 語学
  • 文化人類学
  • 質的調査
  • バックバック
  • ホームステイ
  • 10ヶ月
  • 笑顔

詳細を見る

キーワードの一致:1545件

多様性を学びにロンドンへ

Katy( 長野県長野高等学校)

...たり、「自分から」の力がついたり、書ききれないほどのものを得ることが出来ました。 ポジティブ思考 配性かつ完璧主義的な性格だったのですが、留学を経て、いい意味で適当になりました。 留学中はハプニン...

ホノカがALLpowerupする陸上留学

honoka( 岩手県立盛岡第四高等学校)

...け合う「言葉」や「表情」がパフォーマンスにどうプラスになるのか知りたいと思ったため、自主活動として理的アンケートを作成し一緒に練習した仲間達に回答してもらいました。 さらに、陸上競技だけでなく他の...

移動時間を楽しくするデザインとは?

二等軍曹えいもん( 岐阜工業高等専門学校)

...プログラム」 フライブルクではユースホステルに2泊して、現地の生活を体験しました。フライブルクの中部は、車が走っておらず、自転車と路面電車、徒歩が交通手段となっていました。現地を実に歩いてみると食べ...

優しいお医者さんを哲学する!

もんちゃん(富山大学/ 滝高等学校)

...ました。具体的には、患者さんが割り当てて貰える訳でもないので自分で3,4人担当を決めて身体診察を中にレジデント達とディスカッションする、日本では助産師さんがしてくださることが多いのですが、お腹の中の...

竹の価値を模索しにアメリカにバンブー留学

Fuyuki(東京農業大学/ 宇都宮白楊高校)

...の学生と一緒に授業を受け、これからの社会に求められる考え方をSustainabilityの授業を中に学んだ。次にオレゴン州にある竹のナーサーリーで働き、アメリカ人が竹のことをどのように捉えているのか...

お遍路さんを世界へ!

Kana(徳島文理大学/ 徳島県立徳島北高等学校)

...他の言語を使いいろいろな国の人と関わる楽しさを知りました。その後、台湾、セブ島と留学をし、世界の中的な国であるアメリカへ留学してみたい!と思い、留学を志しました。  アンケートを30部以上回収でき、...

建築研究×漫画連載

篠原 彬(活動名:芦藻 彬)(東京工業大学大学院/ 麻布中学校・高等学校)

...自らも発信し人に伝えていける人間になりたい、そう思いながら常に2分野での学びと実践をし続けることをがけました。まるでフィクションのような特殊な生活圏を昔から維持しているイタリアのヴェネツィア本島に住...

大分へドイツからの観光客を!

りんご(大分大学/ 大分上野丘高校)

...プをおこなった。そして2つ目は、パタボーン大学において学生を対象とした意見調査を行った。 留学を決したきっかけは大分県の観光産業の実態について高校生時代に授業で調べたことだ。大分県には多くの魅力的な...

ドイツ・オランダで学ぶデザインと絵本!

あずさ(九州大学/ 筑紫丘高校)

...インが大好きで、彼がデザインを学び、制作した場所で学びたいと思ったのがきっかけです。オランダの遊び溢れるデザインだけでなく、ドイツの理論的なデザインも学びたいと思い、2カ国に留学することにしました。...

NZで人生変わりました!

もえか( 一ツ葉高等学校)

...あともう2年通うので、今と変わらず努力を続けていきます。高校卒業後は、NZかイギリスの大学で、臨床理学を学びます。といっても、留学の前の私は海外の大学なんて絶対行かない!と言っていたくらいなので、、...