留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:山 1件

γ線観測で雷発生のメカニズム解明に迫る

跡部蒼( 順天高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・研究留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューメキシコ工科大学ラングミュア大気研究所
  • アメリカ合衆国
  • ソコロ
留学期間:
3週間
  • 研究留学
  • 短期留学
  • アメリカ合衆国
  • ニューメキシコ州
  • 雷のメカニズム
  • 宇宙線
  • 放射線
  • 放射線検出器の開発
  • 放射線検出器の性能評価
  • 研究室の寮
  • 理系
  • STEAM
  • 国際研究
  • 国際協力
  • CERN
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:609件

再エネで地方にエネルギーを

うえちゃん(福島大学大学院/ 盛岡市立高等学校)

...な違いが生まれるのか?と思ったとき、地方のエネルギー自給率が問題ではないかと考えました。ドイツの農村では、その土地の風土にあった自然エネルギーを選択し、エネルギー需要の100%以上のエネルギーを創出...

計算機に論文を読ませて知識を発見させる

辰巳 守祐(奈良先端科学技術大学院大学/ 清風南海高等学校)

...、研究室の定例会に参加しました。私が発表した際、辿々しい英語だったにも関わらず、質問やコメントを沢頂けて有り難かったです。⑤交流会:イギリス南部エリアの他大学(インペリアル・カレッジ・ロンドン、オッ...

日本を多様性に寛容な社会にしたい!

Sayaka(青山学院大学/ 都立小金井北高校)

Sayaka 都立小金井北高校 青学院大学 地球社会共生学部地球社会共生学科 日本を多様性に寛容な社会にしたい! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言...

世界で通用する情報伝達者に!

テン(法政大学/ 南山国際高等学校)

テン 南国際高等学校 法政大学 グローバル教養学部 世界で通用する情報伝達者に! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) マスコミ・メディア ボンド大学 オーストラ...

透明マントを津波に応用する

ちり(東京学芸大学大学院/ 和歌山県立桐蔭高等学校)

ちり 和歌県立桐蔭高等学校 東京学芸大学大学院 教育学研究科 日本港湾コンサルタント 透明マントを津波に応用する 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(...

初海外でアメリカ交換留学に挑戦

kk(大阪大学/ 京都府立南陽高等学校)

...ゆる国で働き口を探したり、特定の能力を持った人を探したり、このコミュニティをフル活用している人は沢います。トビタテに参加することで可能性が広がることは間違い無いので、是非アプライしてみてください! ...

もっと有機化学を好きになるための留学

Sae(京都府立大学/ 和歌山信愛高等学校)

Sae 和歌信愛高等学校 京都府立大学 生命環境学部 生命分子化学科 もっと有機化学を好きになるための留学 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 理学・数学・...

サスティナブルな都市開発に向けて

黒川 優太朗(熊本大学大学院/ 私立長崎南山高等学校)

黒川 優太朗 私立長崎南高等学校 熊本大学大学院 自然科学教育部/土木建築学専攻/建築学教育プログラム サスティナブルな都市開発に向けて 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学...

デザイン思考×英語=イノベーション力

KS( 晃華学園高等学校)

...時期にいたのロシア人の姉妹と仲良くしたいと考えていたのですが、ロシアから一緒に来た留学生の友達が沢いたので、ロシア語で会話されてしまい、あまり話しかけることができませんでした。しかし、いざ話してみる...

中伊西での経験から導く日本の歴史的建

Frank Jett Adams(早稲田大学理工学術院/ 関東国際高等学校)

...ティションを通して多く学べました。また語学学校にも少し通い友達を作って、みんなでお出かけをしたり沢の初めてにチャレンジできました。 事前準備 渡航手配(VISA、保険、持ち物など) 【VISA・保険...