留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:安全 1件

のび牛チーズを作る!放牧を学びにNZへ!

kanon( 富山県立富山東高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Feilding  High  School
  • ニュージーランド
  • パーマストンノース・フィールディング
留学期間:
7/22~8/19
  • チーズ・ニュージーランド・放牧・牛・羊・牧草地・ファームステイ 現地の学校・ホームステイ・田舎・安全・めっちゃ田舎・星キレイ・ 幸せ・太る
  • チーズ
  • ニュージーランド
  • 放牧
  • 牧草地
  • ファームステイ
  • 現地の学校
  • ホームステイ
  • 田舎
  • 安全
  • めっちゃ田舎
  • 星キレイ
  • 幸せ
  • 太る

詳細を見る

キーワードの一致:328件

デザイン&エンジニアリングをまるっと学ぶ

まりな(慶應義塾大学大学院/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...す。でもイタリアでは「図面とデータから、このヘリコプターが着陸するときの脚部にかかる負荷を計算し、安全性を判断せよ」と試験で問われるのです。日本で学んだことを無にするのではなく、その上に積み重ねていく...

「戦争をなくすには」をロシアで議論!

Yumi(大阪大学/ 甲南女子高等学校)

... 10か月 「戦争をなくすには」の答えを求め、主にサンクトペテルブルク国立大学国際学部修士コースで安全保障について学びながら、シリア・ウクライナ・アメリカ・ロシア・中国・台湾・タイからの学生と、自主勉...

多文化共生社会カナダで学ぶ、日本語教育

Rio(法政大学/ 日本大学藤沢高等学校)

...をとった学生への個別指導や、日本文化紹介、授業導入アクティビティなどを担当しました。 生活 治安・安全 安全さに油断しない カナダは治安が良くて犯罪も少なく、特にバンクーバーは住みやすい街として有名な...

金沢の姉妹都市ゲントでインバウンド留学!

ミツ子(金沢大学/ 富山県立高岡高等学校)

...には着いてからホステル暮らしで家を探し始めた猛者もいました。いい部屋が見つかるかどうかは運ですが、安全面からも周辺環境はチェックした方がいいと思います。 ベルギー・ゲントはオランダ語圏ですが、ほとんど...

国際開発を学んで、世界平和にする!!!!

Saya(早稲田大学/ 横浜共立学園高等学校)

...ーバリゼーションを学び、経済学からミクロ、マクロを履修しました。 後期には、政治学科から開発学と安全保障について学び、経済からは金融を学びました。 前期は単位が来るか、正直はらはらしながら授業...

熱帯の国において地域性のある建築をつくる

櫻田 康太(東京藝術大学大学院/ 日本大学付属藤沢高等学校)

...パートに住んでいたが、途中からは現地で事務所を構える日本人建築家とともに住んでいた。 生活 治安・安全 途上国であることを忘れない ベトナムに滞在して数ヶ月たつと、周囲の友人や職場での同僚などは非常に...

結晶学のエキスパートの下で武者修行!

とばせ(熊本大学大学院/ 天草高校)

...激的でした。同年代の研究者とも交流することができ、とても有意義な時間を過ごせました。 生活 治安・安全 テロの恐怖と治安 私がフランスに行ったのは2015年10月でした。フランス、パリで発生したテロは...

難民移民政策のスペシャリストになる!

かっちゃん(慶應義塾大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...地に位置する現地NGOでインターンをしました。 大学2年の時に、学問的に難民問題を勉強しようと国際安全保障のゼミに入りました。しかし、机に向かって勉強するだけでは、この問題は解決できないと気づき、難民...

感動・笑顔に誘うホスピタルクラウン!

岡田 奈菜子(中村学園大学短期大学部/ 中村学園女子高等学校)

...り、世界に友達が出来る。一度行くと、何度でもいきたくなる。日本にはない文化に触れることができる。 安全には十分に気をつけて留学目的の遂行を行う事と、遊ぶこと!!その時にしかできない経験が、自分を変えて...

日本とコスタリカの懸け橋になる

まこ(上智大学/ 創価高校)

...用者が執筆したレビューを参考にする等で、十分なツールとして活用することが出来ました。 生活 治安・安全 イメージで決めつけない 中南米と聞くと、治安が悪く、危険なイメージが先行してしまいがちですが、一...