留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:女性 6件

人権意識を高めたい!途上国の教育を学ぶ!

りほ( 福岡雙葉高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Tanzania Women Lawyers Association (TAWLA), Projects Abroad Tanzania
  • タンザニア
  • アルーシャ
留学期間:
2週間
  • タンザニア留学
  • アルーシャ
  • 人権
  • 子供
  • 女性
  • 教育
  • インターンシップ
  • 2週間
  • 2024年の留学

詳細を見る

ギャルが見た女子向けIT教育inトロント

じんちゃん(専修大学 / 電気通信大学大学院/ 愛知県立岡崎北高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Canada Learning Code
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5か月
  • ITギャル
  • カナダ
  • トロント
  • ギャル
  • IT
  • 女性
  • 女子
  • プログラミング
  • 教育
  • IT教育
  • プログラミング教育
  • ボランティア
  • 中期
  • 長期
  • 5ヵ月
  • かわいい
  • ビリギャル
  • 英語
  • フィリピン
  • セブ
  • 語学留学
  • TOEIC300点代
  • 女子留学
  • 海外旅行
  • 理系
  • リケジョ
  • SNS
  • instagram

詳細を見る

目標のためにとことん突き詰めた日々

サツキ(京都大学大学院/ 京都市立西京高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Banaras Hindu University・UN Global Compact Network India
  • インド
  • ウッタル・プラデシュ州 ヴァラナシ・ニューデリー
留学期間:
11ヶ月
  • インド留学
  • 交換留学
  • 研究留学
  • ジェンダー
  • 女性
  • シンポジウム
  • ジェンダー平等を実現しよう

詳細を見る

”子供と私と薬局と”ベビーシッター×薬局

りほ(熊本大学/ 川島学園れいめい高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドイツ人一般家庭、株式会社 World AuPair Japan、IIK(ドイツ語、語学学校)
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
留学期間:
1年間
  • オペア留学
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
  • 1年間
  • 長期
  • フィールドワーク
  • オペア
  • ベビーシッター
  • 語学学校
  • 薬局
  • Apotheke
  • 女性
  • 働き方
  • 生活
  • 薬剤師
  • ホームステイ

詳細を見る

日本の子育てが輝くために!

青木優(お茶の水女子大学/ 学習院女子高等科)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タンペレ大学(社会学系)/国立台湾大学
  • 台湾・フィンランド
  • タンペレ台北
留学期間:
タンペレ5ヶ月、台湾5ヶ月
  • フィンランド
  • 台湾
  • 子育て
  • 家族
  • 社会福祉
  • 社会保障
  • 女性活躍
  • キャリア
  • ライフキャリア
  • 女性
  • 女子大生
  • 教育
  • ワークライフバランス
  • 中国語

詳細を見る

キーワードの一致:144件

熱帯雨林にかこまれて環境保全と環境教育

ほん(関西学院大学/ 啓明学院高等学校)

...知っておくことも大切です。私はムスリムの多いところに派遣されたため、仕事中にお祈りのため席を外す、女性と男性との距離感、食事の作法など宗教的な慣習に戸惑うことが多くありました。留学先の友人と仲を深める...

チャリティ大国のイギリスに学ぶ!

南雲 菜々(新潟大学/ 新潟県立十日町高等学校)

...外の幅広い年代の人と関わることができたのが良かったです。仕事にも慣れてきた頃、新しくボランティアの女性が入ってきました。そのとき私が仕事内容を教えることになり、その人はネイティブで私よりも年上だったの...

ウィーンと難民と、黄色い家と。

はるき(東北大学/ 福島県立磐城高校)

...O法人でのボランティアを行う。この団体はウィーン市やEUの協力のもと、基礎学力の足りていない外国人女性へのドイツ語学習や市民教育の無料提供、誰にでも開かれた語学カフェの開催、またダンスや音楽を通して人...

マルチ・カルチュアリズムと差別問題

Ayano(成城大学/ 高等学校卒業程度認定試験)

...を通じ難民支援のボランティアを行いながら、実地調査として、ボランティ活動を通して知り合ったシリア人女性にライフヒストリー・インタヴューを行った。また、現地校在学中に、人種差別やエスニック・マイノリティ...

米国のラティーノから考える多文化共生社会

かぴ(津田塾大学/ Liceo Academia Iquique)

...に続けていきたいと考えている。 現地の大学にて、主にアメリカ政治、国際関係学、文化人類学、社会学、女性学、アメリカのラティーノに関する授業を履修した。授業では、これまで学んできた分野についての理解を深...

鉄道インフラ輸出を先導する人材を目指して

yumyum(東京海洋大学大学院/ 千葉県立千葉西高等学校)

...高層ビルの中にあり,ベトナム企業のオフィスがたくさんあります.同じフロアのオフィスを覗いてみると,女性が多い!多いだけでなく,大きな机で仕事をしているリーダーも女性で,どのオフィスでも同じような光景が...

私のマニライフ、CSVビジネス作りに挑戦

たつさん(関西学院大学/ 関西学院大学高等部)

...ピン北部の地域、パンパンガに住む生計を持たないOSY (Out of School Youth)や女性を対象にした靴づくりトレーニングの実施、マニラの靴屋「HabiFootwear」を市場マーケットと...

紛争地留学 パレスチナ女性運動調査

ヤマモトチヒロ(東京女子大学大学院/ 埼玉県立春日部女子高等学校)

...モトチヒロ 埼玉県立春日部女子高等学校 東京女子大学大学院 人間科学研究科 紛争地留学 パレスチナ女性運動調査 語学留学 その他の言語 アラビア語 Palestine and Arabic Studi...

モロッコ療養記

堀内しおり(筑波大学/ 山梨県立吉田高等学校)

...ハワイン大学 モロッコ イフレン 長期(6か月以上) 10ヶ月 現在私は大学で、北アフリカにおける女性の教育・就業に関する問題、またそれを取り巻く法制度設備に着目して、同地域の社会における女性観やジェ...

女性のワーク・ライフ・バランス

アメリカ娘(大分大学/ 香川県私立大手前高松高等学校)

アメリカ娘 香川県私立大手前高松高等学校 大分大学 経済学部 メーカー 女性のワーク・ライフ・バランス 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 経済・商・観光 サンデ...