留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:女性 6件

人権意識を高めたい!途上国の教育を学ぶ!

りほ( 福岡雙葉高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Tanzania Women Lawyers Association (TAWLA), Projects Abroad Tanzania
  • タンザニア
  • アルーシャ
留学期間:
2週間
  • タンザニア留学
  • アルーシャ
  • 人権
  • 子供
  • 女性
  • 教育
  • インターンシップ
  • 2週間
  • 2024年の留学

詳細を見る

ギャルが見た女子向けIT教育inトロント

じんちゃん(専修大学 / 電気通信大学大学院/ 愛知県立岡崎北高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Canada Learning Code
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5か月
  • ITギャル
  • カナダ
  • トロント
  • ギャル
  • IT
  • 女性
  • 女子
  • プログラミング
  • 教育
  • IT教育
  • プログラミング教育
  • ボランティア
  • 中期
  • 長期
  • 5ヵ月
  • かわいい
  • ビリギャル
  • 英語
  • フィリピン
  • セブ
  • 語学留学
  • TOEIC300点代
  • 女子留学
  • 海外旅行
  • 理系
  • リケジョ
  • SNS
  • instagram

詳細を見る

目標のためにとことん突き詰めた日々

サツキ(京都大学大学院/ 京都市立西京高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Banaras Hindu University・UN Global Compact Network India
  • インド
  • ウッタル・プラデシュ州 ヴァラナシ・ニューデリー
留学期間:
11ヶ月
  • インド留学
  • 交換留学
  • 研究留学
  • ジェンダー
  • 女性
  • シンポジウム
  • ジェンダー平等を実現しよう

詳細を見る

”子供と私と薬局と”ベビーシッター×薬局

りほ(熊本大学/ 川島学園れいめい高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ドイツ人一般家庭、株式会社 World AuPair Japan、IIK(ドイツ語、語学学校)
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
留学期間:
1年間
  • オペア留学
  • ドイツ
  • デュッセルドルフ
  • 1年間
  • 長期
  • フィールドワーク
  • オペア
  • ベビーシッター
  • 語学学校
  • 薬局
  • Apotheke
  • 女性
  • 働き方
  • 生活
  • 薬剤師
  • ホームステイ

詳細を見る

日本の子育てが輝くために!

青木優(お茶の水女子大学/ 学習院女子高等科)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タンペレ大学(社会学系)/国立台湾大学
  • 台湾・フィンランド
  • タンペレ台北
留学期間:
タンペレ5ヶ月、台湾5ヶ月
  • フィンランド
  • 台湾
  • 子育て
  • 家族
  • 社会福祉
  • 社会保障
  • 女性活躍
  • キャリア
  • ライフキャリア
  • 女性
  • 女子大生
  • 教育
  • ワークライフバランス
  • 中国語

詳細を見る

キーワードの一致:144件

日本らしさを発信して異文化交流を満喫!

寺崎 文乃( 福岡県立明善高等学校)

...スを乗り継いで長時間かかるところであることがわかりました。ホストファミリーは、リタイアされた高齢の女性で、お世話好きでよくお話ししてくださる方ということだったので、とても悩みました。しかし、留学はたび...

アメリカとスウェーデンの病院で臨床実習

あいか(名古屋大学/ 愛知県立旭丘高等学校)

...場で聞かないと、どんどん遅れをとってしまう。恥をすてて知識を吸収しテイクことの重要性を痛感した。 女性医師の活躍する様子を見て、ライフワークバランスをうまく取る上では、本人の努力や周囲の協力に加えて行...

モンゴルを学び、日本を伝えた1年間!

小田愛美(大阪大学/ 愛媛県立松山東高等学校)

...、駅などから離れた場所で流しのタクシーを捕まえるのが良いと思います。 ・タクシー降車の際、外国人女性はかなりの確率で電話番号などの連絡先を聞かれます。教えるのは構いませんが、後日会うなどの行為は危険...

文化大国フランスでメディアについて学ぶ

ひやまりょうこ(東京外国語大学/ 東京都立両国高等学校)

...ぶ」です。①に関しては、フランスの雑誌を中心とするフランスのメディアについて知るために、「フランス女性誌から学ぶ女性性の表象」「メディアの相互作用」「18世紀啓蒙時代の出版文化」等の授業を履修しました...

クラシック音楽におけるドイツと日本の違い

Hokuto(東京音楽大学/ 明治大学附属明治高等学校)

...日演奏会聴講を経て、ドイツと日本の違いとは何かを見つけるに至った。 当時お付き合いしていた女性にフラれたので、日本を出たくなり留学を決意しました。 もともとクラシック音楽の発祥地であるドイツ...

ヨーロッパ建築とランドスケープ研究

ゴキタ マサヒロ(東京工業大学大学院/ 茗溪学園高等学校)

...移動中はできるだけサクサク行動する。地図等を見ながらの散漫な状態だと特に狙われ易い。 ・アジア人女性は特に狙われ易いので、できる限り男性の友人か現地の友人と行動する。(友人談) 英語の会話練習と現地...

舞台芸術が盛んなフランス・パリで建築留学

まや(芝浦工業大学大学院/ 清泉女学院高等学校)

...では図面や模型製作、グラッフィクデザインなど実践的なかとを学び、ボスが子供が2人いながら働いている女性だったため女性の働き方や時間の使い方も知ることができた。 自ら動く 誰も頼る人がいない街で1人で生...

多文化主義の聖地カナダで多文化共生を学ぶ

山内桃子(津田塾大学/ 静岡県立浜松北高等学校)

...輩の報告会に出席したのがきっかけ。世界トップ大学での厳しい勉学を経て、彼女のように"しなやかで強い女性”になりたいと思った。  専攻内容を決めた動機: 学内のカナダ研究の授業で、多文化主義を知った...

語学研修と異文化交流

さっほー( 斐太高等学校)

...マオリ文化を以前専攻していたため、色々と話を聞けました。マオリ文化と日本の文化は、礼儀の正しさや、女性を大切にする点で似ていて、どこか親しみを感じました。 休み時間に、写真やお菓子を使ってクラスメイ...

日本から世界の食を美味しく健康に!

ゆい(北海道大学/ 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

... 私が行った業務は、 ①小中学校での栄養教育授業の実施 ②スピルリナの販売を委託している村の女性グループの売上管理、売上を伸ばすための対策を練ること ③ザンビア人の正規職員への教育 の三つで...