留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:夏 3件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

現地の高校生活を体験、環境・日本を考える

まお(千葉大学/ 千葉県立千葉東高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・現地校留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Maroochydore State High School
  • オーストラリア
  • クイーンズランド州
留学期間:
10週間(1学期間)
  • オーストラリア
  • クイーンズランド
  • 10週間
  • 1学期間
  • 高2
  • 現地校留学
  • EQI
  • トビタテ
  • 環境問題
  • 世界から見た日本
  • ホームステイ

詳細を見る

一石二鳥のボランティア留学

藤戸美妃( 関西学院千里国際高等部)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード
  • タンザニア・南アフリカ
  • ケープタウン・アルーシャ
留学期間:
1か月
  • ボランティア
  • タンザニア
  • 南アフリカ
  • 医療
  • 公衆衛生
  • 法律
  • 人権
  • 短期
  • インターンシップ
  • ホームステイ
  • 国際
  • 貧困

詳細を見る

キーワードの一致:220件

33人の外国人と過ごした夏

Ayaka(成蹊大学/ 私立順天高等学校)

Ayaka 私立順天高等学校 成蹊大学 法学部政治学科 33人の外国人と過ごした 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Projects Abroad カンボジア カンボジア、...

ウガンダx流通xITxスタートアップ

fukuken(京都大学/ 東京都立日比谷高校)

...修を行いました。 高校時代からアフリカ地域で働くことに漠然とした憧れをもっていて、大学1, 2年の季休暇を利用してケニアとタンザニアに渡航したり、本やインターネットで調べたりしてきました。農業土木を...

フランス留学でグローバル人材になる

ほりすみき(東京大学/ 国立東京学芸大学附属高等学校)

...らし 日本にいるうちに住まいを決めること 私は全く住居の目処が立たない状態で渡航してしまいました。のパリは家探しをしている人が極めて多いこと、にも関わらず住宅の供給が逼迫しており非常に競争が激しいこ...

3週間で得たパワー

Canon( 小松市立高等学校)

...期(3か月以内) 3週間 私は、自らの語学力向上、そして、国際交流と言う名の異文化交流をするために休みの3週間オーストラリアのケアンズで留学しました。 まず、語学力向上についてです。語学力は、留学...

日越の架け橋になる使命〜第1章〜

たかを(立命館アジア太平洋大学/ 神奈川県立海老名高等学校)

...(主体)、新コース創出・教案製作(主体)、引き継ぎ方法・事務業務改善、会社全体の販促 20歳のに初めてベトナムへ1ヶ月間行きました。そこで私は「使命感」を得ました。「この国のために生きていくこと...

専門の横断と実務への応用

たけし(東京大学/ 大阪教育大学附属池田高校)

...らパリへ移動し、ENPCという大学で1年半、授業とプロジェクトを通じて単位習得を図った。 途中、休みの3ヶ月を利用してロジスティクスコンサルタント会社でインターンを行った。 費用 奨学金 トビタテ...

マイノリティに優しい奈良へ

にっしー(神戸市外国語大学/ 奈良県立郡山高等学校)

...外に行ってみたいという想いがあり、大学在学中に一度は留学したいと思っていました。大学に入学し最初の休みにトビタテに出会い、資金的に援助があるならやってみよう...とチャレンジしてみることに決めました...

フィリピンド田舎風呂なしサバイバル

KANTA(鹿児島大学→名古屋大学大学院/ 鹿児島県立鹿児島南高等学校)

...に活かしたいのか、何のために英語を勉強しているのかこそが大事だと私は考えます。 私の場合、中1の休みに経験したアメリカでのホームステイをきっかけに、将来は英語を使って海外で働くという大きな目標がで...

人が輝く★街づくり

azu(明治学院大学/ 東京都立桜修館中等教育学校)

...ive English Language Program(IELP)を受講。 6~8月:IELP学期受講。大学内の寮に住む。一人のルームメイトとシェア。 9~12月:IELP秋学期受講。新しい大...

飛び込んで、視野を広げた留学

Good TakeC(東北大学/ 私立国学院久我山高校)

...国後の進路 就職(企業) やりたいことをやったもん勝ち。 僕は留学に行っていたため、日本で行われるや冬のインターンシップに参加することができませんでした。それを覚悟して行ったわけですが。 実際に就...