留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:夏 3件

世界を繋ぐ"国際弁護士"を目指す高校生✨

石谷羅楽( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ILAC -international language academic of Canada-
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
5週間
  • 国際弁護士
  • 弁護士
  • 法学
  • 法律
  • 少子高齢化
  • 移民受け入れ
  • 社会問題
  • 人口減少
  • 解決策
  • カナダ
  • トロント
  • 5週間
  • 語学学校
  • インタビュー
  • 専門家
  • 街頭インタビュー
  • ホームステイ
  • バレエ
  • 海外
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2024年の留学

詳細を見る

現地の高校生活を体験、環境・日本を考える

まお(千葉大学/ 千葉県立千葉東高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・現地校留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Maroochydore State High School
  • オーストラリア
  • クイーンズランド州
留学期間:
10週間(1学期間)
  • オーストラリア
  • クイーンズランド
  • 10週間
  • 1学期間
  • 高2
  • 現地校留学
  • EQI
  • トビタテ
  • 環境問題
  • 世界から見た日本
  • ホームステイ

詳細を見る

一石二鳥のボランティア留学

藤戸美妃( 関西学院千里国際高等部)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード
  • タンザニア・南アフリカ
  • ケープタウン・アルーシャ
留学期間:
1か月
  • ボランティア
  • タンザニア
  • 南アフリカ
  • 医療
  • 公衆衛生
  • 法律
  • 人権
  • 短期
  • インターンシップ
  • ホームステイ
  • 国際
  • 貧困

詳細を見る

キーワードの一致:220件

村で現地生活をしながら人権問題を学ぶ!

soooota( 上智福岡中学高等学校)

...援を教えていただきました。 中学2年生の頃から行っているホームレスの方への支援活動や、高校1年生のにカンボジアへ行き、国内外問わず貧しい生活を行っている方が多くいることを実感し、今の自分にできる事は...

マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!

島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)

...ルタに着いて、語学学校のスタッフの方に宿泊先に連れて行ってもらいました。私の参加したプログラムは、休みの間だけ、現地の小学校を借りて、中高生のために臨時で開校している語学学校だったので、宿泊先はホー...

海外の教育は幸せいっぱい!?

渡邉 桜妃( 佐久長聖高校)

... オークランド 短期(3か月以内) 1ヶ月 教育と幸福度の関係を調べるため、日本より幸福度が高く、休みを利用して留学できるニュージーランドのオークランドへ!現地では高校に通い海外と日本との教育の違い...

人と動物の共生社会の成功例の調査

高石 樹瑚( 栃木県立矢板東高等学校)

...期間だったので、ホストファミリーとのクリスマスや年末年始のイベントも多くあり、日本では体験できないのクリスマスも体験しました。 語学力 英語 自分の英語が通用するか不安 日本で学んできた英語が実際に...

かわいいだけじゃだめ?野生動物保護

山本 雪凪( 石川県立金沢伏見高校)

...きました。強いて言うなら、日本の大学のオープンキャンパスに前もって行っとけばよかったって思います。休みに行ったので、どこのオープンキャンパスもいけなかった。 やる気のある人は意味のある留学になります...

アートで語る社会問題

SINA( 立命館守山高等学校)

...けてやっと、高校二年生で、社会問題をアートで表現するグループTheWEを立ち上げました。高校3年のから休学してアメリカの公立高校に留学することが決まったので、「それじゃあアメリカでも続けてみよう!」...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...さんありましたが、その中でもいつも明るくやんちゃな子どもたちに元気をもらい通しでした。後半は学校が休みに入ったため孤児院でのボランティアに切り替えて、毎日子どもたちと遊び、学校ごっこをして勉強を見て...

最先端テクノロジー&科学技術社会論!

Fumi(東京大学大学院/ 桜蔭高等学校)

...bで連泊するのが安全ではありますが、費用が嵩むので、信頼できる相手から借りるのをお勧めします。特に期には人の移動が多く貸し出される部屋が増えるので、春のうちにFacebookコミュニティに入り、個人...

デザイン思考を深め教育に活かす

IZUMI(愛知学院大学/ 名古屋経済大学高蔵高等学校)

...した教育課題解決に挑戦。留学での学びを活かして日本とインドの教育課題解決に取り組んだ。 2022年に、デザイン思考を体験するワークショップで中学生とメンターとして関わった。 その際に、「一つの正解...

ガーナ・アクラの魅力を体当たりで知る!

YURA( 龍野高等学校)

...Ghana ガーナ アクラ 短期(3か月以内) 3週間 はじめまして!こんにちは! 2023年の、ガーナのアクラに行ってきましたYURAです。 私の留学内容を大きく分けて3つ紹介します。 ①ガ...