自分をLevel up!
はな( 長崎県立諫早高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EF Brighton
- イギリス
- ブライトン
- 留学期間:
- 3週間
- イギリス
- ブライトン
- ヨーロッパ
- 3週間
- 短期留学
- 語学留学
- トビタテ!留学
- JAPAN
- 高校生
- アカデミック
- テイクオフ
- EF
- 友達
- ダンス
- ホームステイ
詳細を見る
自分をLevel up!
詳細を見る
世界を災害から守る!!
詳細を見る
世界との繋がり。思考・知識の深まり。
詳細を見る
...できました。これら以外にもたくさんの探究活動を行いましたが、その中でホストファミリーや現地でできた友達にたくさんサポートしてもらいました。周りの人の支えがあってこそできた活動なので、とても感謝していま...
...通いました。言語の壁にぶつかることも多かったのですが、帰国後の今でも連絡を取り合えるほどの他国のお友達が出来ました! 探求活動では動物保護施設に訪問したり街頭インタビューを行ったりしました。 動物...
...印象がだいぶ良くなる。 留学に行こう!!自分の殻を破るチャンスだから!新たな自分に出会え、世界中に友達が出来て、広い視野を身に付けることができる。 今ある「当たり前」は「当たり前」ではないことに気づ...
...は育ったのですが、自分の意見を相手に上手く伝えることができませんでした。 英語が話せたら先生やお友達との会話がもっと弾むのに、ともう少し英語を勉強しておけば良かったかなと思いました。 私は、留学する...
...得できた。また、課外活動でITCからの課題をグループで研究し、ピッチを行った。生活面では、学生寮で友達とのんびり過ごしたり、パリのリヨンに一人旅に行ってヨーロッパ生活を満喫できた。 語学力 その他の言...
...へ行ったり山に登ったり、スケートをしたり、午後の時間が毎日とても楽しみでした。この時間でたくさんの友達を作り、仲を深めることができました。初めての海外で慣れないことも多かったですが、毎日弟と妹と遊ぶこ...
...ィア団体の活動に参加する他、午前は語学学校に通い午後に街や緑道を散歩したり、図書館で本を読んだり、友達とカフェやアクティビティに行った。家に帰ってからはホストファミリーやルームメイトと映画やテレビを見...
...においてなかなか大きな決断。投げやりにならず、その費用が適切がしっかりと考えるべき。現地と出会った友達と話していると、費用の違いに驚くことも少なくない。 留学で経験した良いことも悪いことも振り返ってみ...
...学全体としては、めちゃくちゃ充実した期間だった。この一言に尽きます。言語の壁はやっぱりあったけど、友達から英語学ぶことでさらに友情を深めることができ、日本では経験できないことを沢山経験することができま...