自分をLevel up!
はな( 長崎県立諫早高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EF Brighton
- イギリス
- ブライトン
- 留学期間:
- 3週間
- イギリス
- ブライトン
- ヨーロッパ
- 3週間
- 短期留学
- 語学留学
- トビタテ!留学
- JAPAN
- 高校生
- アカデミック
- テイクオフ
- EF
- 友達
- ダンス
- ホームステイ
詳細を見る
自分をLevel up!
詳細を見る
世界を災害から守る!!
詳細を見る
世界との繋がり。思考・知識の深まり。
詳細を見る
...く日常会話は話せるぐらいでした。 留学にもワクワクで行ったのですが、留学初日周りのヨーロッパ圏の友達と自分の英語力のギャップにショックを受けました、笑 自分で話せると思っていても他の子に比べるとま...
...いておりその活動をする小学校を訪ね、先生にインタビュー、語学学校の先生に貧困に関するインタビューと友達に貧困への意識調査アンケート、フードドネーションを行うスーパーにて日本食の寄付を行いました。 子ど...
...次に自分が相手への行動に対して抱いている疑問を聞いちゃえばお互い理解できなかった部分がスッキリして友達がたくさんできました。このなんでちゃん力がきっかけでできた友達からたくさん学んだことや助けてもらっ...
...オススメです!色んな失敗も思い出して恥ずかしくなる経験もしますが、自分と程遠い考えを持つ人や新しい友達ができたり、留学が終わったら、私すっごい頑張ったな、天才すぎるって達成感がすごいです。 もし、海外...
...とってもらったりと捨て身で頑張っていましたが、とうとうホストマザーとトラブって語学学校のスタッフや友達に相談したところホストチェンジということになりました。ステイ先を変えることにかなり不安が募っていま...
...なと思います。 個人的に留学に行ったほうがいいと思います!なぜなら留学に行くことによって、世界中に友達の輪が広がったり、物事を多面的にみる力がついたり、自分の興味のある分野を新たに発見したり、日本では...
...正直に答えられなかったことがありました。自分についてはもちろんですが、自分の住んでいる地域、家族、友達についてももっと知っていく必要があるなと思いました。 初めてトビタテ!のことを知った時は「海外にい...
...人と関わることすらほとんどありませんでした。しかしトビタテ留学ジャパンでの研修などを通じて、全国に友達が出来ました。みんなそれぞれ自分の軸を持っていて、とても刺激になりました。また、海外で生活する上で...
...け必要な準備について一から調べなければならず、大変でした。 あくまでも個人的な意見にはなりますが、友達から留学の相談をされたときは必ず明確な目的があれば留学を貴重な経験となり、逆になければ留学は時間と...