留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:働く 1件

キーワードの一致:350件

環境討論~グローバル人財になるために~

kohey( 精道三川台高等学校)

...かったデータをとることができたうえに、自分が行ってみたかった海外大学を見学できたり、ホストマザーが働く太陽光発電関連の工場見学まで当初予定していなかったことまで学ぶことができました。これらの経験で、自...

ブラジルの俳句文化の実践&研究

のどか(東京大学大学院/ 愛光高校)

...進していきたいです。まずは進行中のものをきちんと務め上げたいです。今後の展望としては、社会人として働く傍ら、アマチュアとして俳句実作者と俳句評論家としての活動の両立と発展を目指します。しかし俳句の世界...

シリコンバレーという名のパワースポット

やっつん(大分大学/ )

...コンバレーで活躍されている日本人起業家やエンジニアなどの人から講義・対話形式でなぜシリコンバレーで働くのか、日本との違い、苦労していること、将来のビジョンなどをお話してもらいました。 またGoogl...

ジャカルタの不動産企業でインターンシップ

Kei(千葉大学/ 福島県立橘高等学校)

...グへの参加等を行いました。 私が海外インターンシップに参加した理由は以下の3つです。 1.海外で働くという事を経験したかったから。将来的に日本と海外を繋ぐ仕事をしたいと思っており、 その土台になる...

地方創生!ローカルPBLプログラム留学

神崎陸(Riku Kanzaki)(千葉大学/ 六甲高校)

...会や人に価値提供できる人になっていきたいです。 PBLを通じて、考え抜く力(シンキング)、チームで働く力(チームワーク)、前に踏み出す力(アクショ ン)という基礎力を修得するという目的がありました。そ...

半導体のサプライチェーン解析の研究留学

竹本創(東北大学大学院/ 大宮開成高校)

...の環境コンサルタント会社でのインターンシップは勇気と行動力が必要であった。日本人が全くいない環境で働くことは、私自身初めての経験であった。積極的にコミュニケーションをして、行動することにより、結果的に...

未来に綺麗で生き物にとって安全な海を守る

ハル( 静岡県立焼津水産高等学校)

...トの方や機関士の方、CAさんの方達をホテル等に送っていくお手伝いをしながら仕事内容や、国をまたいで働くこそ大変なこと、魅力的なこと、やりがいなど普段なかなか聞くことの出来ないお話を聞くことができた。休...

タンザニア×高校生×医療ボランティア=?

小山花乃( 岩手県立一関第一高等学校)

...生になってSDGs関連のレポート課題を通してアフリカの医療状況に驚愕した,医師志望の私は「途上国で働くなら高校生のうちから留学して,知見を深められたらかっこいい!」という思い一つから留学を決意しました...

NYでサステナブルファッションの専門家に

YUMENO(横浜市立大学/ 鹿児島県立大島高等学校)

...ワークを作れたので将来に活かしていきたいです。 挑戦、克服、自信を持つ ローカルな人達の中で学び、働く中で、自分自身に毎日挑戦を与えていました。一つずつ苦手や嫌な環境を乗り越えていったことで、自分に自...

オーストラリアの保育環境の視点を日本に

ゆい( 中村学園女子高等学校)

...きました。 今回の留学で学び、感じたオーストラリアでの出来事を取り入れるために、日本で保育士として働く方に、日本の保育現場での現実とギャップについての話を聞く機会を作ります。 その上で、自分が実際に...