留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:働く 1件

キーワードの一致:356件

BoPビジネスで世界を豊かに!

ユイタク(横浜市立大学/ 山手学院高等学校)

...活動を通し、日本の産業界での活躍を目指します。特に新興国の開発や、経済発展に寄与できるフィールドで働くことを目指しています。ビジネスインターンとNGOでのインターンを通して、ビジネスとして利益を追求す...

温暖化解決に向けた人脈形成

水津崇宏(明治大学大学院/ 福岡県立修猷館高校)

...生のみによる学科全体のシンポジウムや産学共同プロジェクトのレセプションに参加した。将来、同じ分野で働く人々との人脈形成。毎週の研究室ミーティングに参加し、自身の研究プレゼン及びブラッシュアップを行った...

海の都に学ぶ!アートプロジェクト

阿部 桃子(東北大学/ 宮城県立古川黎明高等学校)

...いて求められるのは客観的な正解ではなく、私自身の意見だった。 今年の4月から、石巻市で学芸員として働くことになる。石巻市では津波による被害を受けた文化センターの再建、および来年度には芸術祭を計画してい...

歯学部間短期留学

ラッコ11号(新潟大学/ 新潟第一高等学校)

...後で自分の将来について日本でのしかも狭い選択肢しか頭にありませんでしたが、自分の努力次第では海外で働くことも出来ること、また国内での進む道などの考えがぐんと広がりました。 わたしは留学には興味はあった...

ミャンマーで人のため自分のために働く留学

山口諒真(佐賀大学/ 岡山県立笠岡高等学校)

山口諒真 岡山県立笠岡高等学校 佐賀大学 経済学部経済学科 ミャンマーで人のため自分のために働く留学 海外インターンシップ NPO法人ジャパンハート ミャンマー ヤンゴンマンダレー 長期(6か月以上)...

どうせ行くならとことん厳しい環境下へ。

くさはる(中央大学/ 東京都立日野高等学校)

...イインターン  2015年12月~2016年2月  →現地にある日本食料理屋にてキッチンとして働く。と同時に、現地の情報を収集。日本人居住区(Pirapo,La Paz)へ訪問し、移住1世の方に戦...

日本とロシアの文化交流

える(大阪大学/ 愛媛県立松山東高校)

...周りで見てきた人たちの結果を言うと、私は留学に行ったことでいろいろな価値観を知って、勉強に対しても働くことに対しても見方ががらりと変わったので、留学後帰ってきてからすぐに就活もできなかったし、学びたい...

ビジネス×環境保護

渡邉瑛子(立命館大学/ 静岡県立富士高等学校)

...留学中にやると決めたことを余すことなく挑戦し、やりきる力をつけました。 私は大学卒業後、社会に出て働く予定です。出来ればマーケティングの職につき、得意の英語も後々は使っていきたいと思います。また、環境...

異文化間を移動する人々への支援

リリ(金沢大学/ 京都府立宮津高校)

...の違いを目の当たりにし、多様な生き方があることに気づいたから。 ・日本語教育に携わる ・国際的に働く ・卒業研究 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ・異文化間を移動する人々への支援 ...

フランス1「住みたい街」で学ぶ都市づくり

さじゃん(新潟大学/ 福島県立会津高等学校)

...民説明会への出席、各分野の担当者との面談も実施。 合わせて、業務上の会議にも出席し、フランスで「働く」ということを学んだ。 最終的にインターンで学んだことのプレゼンを行い、インターンを終えた。 周...