留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:働く 1件

キーワードの一致:356件

DJ、音楽制作、イベント企画運営

こはぐー(大学法人琉球大学/ 浦添市立浦添高等学校)

...で、自分の世界が広がっていく感覚がすごく面白くて、楽しい。 ・自分のやりたいことをしている人の下で働くことで、自分がどうしたいのか、どう将来を作っていきたいのか、何をすること知ることが必要なのかを知る...

ドイツでエンジン研究!技術者として成長

カワムラ(九州大学大学院/ 福岡県立京都高等学校)

...と話したり、海外で暮らすことに対する精神的な壁を取り除くことが出来た。また実践活動を通して、世界で働くイメージを持つことが出来るようになった。 行動 ドイツでのインターンシップでは、日本と違い、細かく...

ヨーロッパに負けない日本のモノづくり!

佐野 将史(九州大学大学院/ 私立日向学院高等学校)

...科大学にてドイツの学生の研究の仕方やモノの考え方に触れ、またオーストリアの企業でインターンをし将来働くことについてのイメージを固めるため留学を決意した。 学生時代しかできないことをやりたいと思っていた...

ウガンダx流通xITxスタートアップ

fukuken(京都大学/ 東京都立日比谷高校)

...顧客と接する中で得たフィードバックを元にプロダクトの改修を行いました。 高校時代からアフリカ地域で働くことに漠然とした憧れをもっていて、大学1, 2年の夏季休暇を利用してケニアとタンザニアに渡航したり...

現地高校で”日米親善大使”として交換留学

内山きらり( 久留米信愛女学院高等学校)

...要です。寛容な態度で、冷静に物事に向き合うことも必要です。 将来は、NPOやNGOなどの国際機関で働くことが目標です。そのために、大学において国際政治や社会、地域研究を学びたいと考えております。また、...

日本語教育&ケアボランティア:スリランカ

Arata ( 私立麻布高等学校)

...い留学をしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 生活 ホームステイ(同じ孤児院で働くボランティア4,5人と同じ場所にステイ) 朝 パン 昼 カレー 夜 カレー  平日 7時起床...

海外で長期生活するイメージをつかむ!

どらやき(山形大学大学院/ 宮城県多賀城高等学校)

...なかなか入手できなかったため、研究室にある物を工夫して利用する力が身につきました。 今すぐに海外で働くことは難しいですが、数年先には研究者として海外で生活したいと思っています。そのために、まず、PhD...

世界の幸せにつながる創薬研究のための留学

はーちゃん(北海道大学大学院/ 北海道立北見北斗高等学校)

... 生命科学を大学で専攻しており、専門性を活かして将来製薬メーカーで働きたいと考えていました。そこで働く前に分野や環境の違うところで研究し、考えの幅を広げたかったためです。また、留学まで海外経験が無かっ...

グローバルエンジニア × 新材料開発研究

N.K(名古屋大学工学研究科/ 兵庫県立川西緑台高等学校)

...研究のデータで国際学会にて発表している。 研究以外の活動では、現地の学生や海外のベンチャー企業で働くエンジニアの方と国内外の技術について話す経験ができ、自分の見識を広げる良い機会になった。技術の流れ...

世界で活躍できる農業土木技術者になる

春田有紀子(愛媛大学大学院/ 大阪府立天王寺高等学校)

...ケーンを用いた、非言語コミュニケーション 中学生の頃から国際協力に興味があり、将来的に途上国で働くことを考えていました。高校生で海外ボランティアなどを経験し自身の専門性を高める必要性を感じた結果、...