留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:価値観 1件

多様性社会をポジティブに!

イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
  • イギリス
留学期間:
11ヶ月
  • イギリス
  • ロンドン
  • 学生寮
  • 11ヶ月
  • SOAS
  • 多様性社会
  • 価値観
  • イノベーション
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 人類学
  • 社会学
  • ヨーロッパ
  • 交換留学

詳細を見る

キーワードの一致:530件

100人プロファイル!

野田 朝比(関西学院大学/ 中村学園女子高校)

...つんじゃなく自分が変わるしかないと考えました。 1. 自分が知らない世界を感じ、体験することで価値観や物事の多面性を受入れ、失敗を恐れず、何事にも柔軟に対応する力を身に着けたい...etc アン...

中国を深く知る人材を目指して

Oikawa Kazumi(早稲田大学/ 早稲田大学本庄高等学院)

...うにもなり、インターンが充実したものになると思います。 理由はなんであれ、とりあえず留学行けば考え方や価値観が必ず変わると思います!絶対に自分にとってプラスになると思うのでガンガン挑戦して欲しいです!

最先端の病理診断技術

あきら(長崎大学/ 熊本高等学校)

...。 トートロジーになりますが、留学でしか体験できないものは留学でしか体験できません。自分の既存の価値観の崩壊と再構築、世界観やキャリア展望の拡大、挫折や葛藤は、海外での生活ならではの経験だと思います。...

馬をもっとあなたの身近に

石川 玲菜(宇都宮大学/ 宇都宮短期大学附属高等学校)

...、日本にいてはできない経験を山ほどしたからです。勉強はもちろん、やはり違う国の人たちと触れ合うと価値観や考え方が大きく変わります。刺激的!! 絶対に留学してよかった!と思える経験が何か一つはあるはず!...

野生動物保全の分野で活躍するために

しみはる(岩手大学/ 愛知県春日井市立春日井高等学校)

...実感しました。 受け入れ いろんな国の人と出会って一緒に行動し、話す機会を持てたことでいろいろな価値観、文化に触れ、また、ボランティアの活動地では今まで経験しなかった環境の中で生活したことで、自分の中...

環境保護の価値観を日本へ!

佐藤 文冶(奈良学園大学/ 沖縄県立向陽高等学校)

佐藤 文冶 沖縄県立向陽高等学校 奈良学園大学 人間教育学部 人間教育学科 環境保護の価値観を日本へ! 海外ボランティア Conservation Volunteers オーストラリア メルボルン ...

アイスランド留学

ちさ(東京海洋大学大学院/ 光ヶ丘女子高等学校)

... 自分が学んできた事に自信を持ち、国内外の漁業発展に尽力したいと考えています。また、様々な文化、価値観、国際情勢などに常に興味を持ち、多面的な見方をできる人になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「...

カリブ海の海洋環境保護

ユウカ( 宇都宮海星女子学院高等学校)

...、隣の人を見失わないことも自分の責任で、果たすべき仕事だと気づき、学びました。 様々な国の文化的価値観があるように環境保護活動でもそれぞれの国によって異なると思います。だからこそ、これからも海洋保護ボ...

タイで外来魚研究のパイオニアを目指す

ダイキ(京都大学大学院/ 滋賀県立草津東高等学校)

...会、自然環境などあらゆることが日本と異なります。つまり、何事をするにしても自分がもっている既存の価値観や先入観を取り払い、新たな視点を見出す必要性があるのです。自分の研究でも外来魚に対して以前は持って...

自身のサッカー能力を試し、測るための留学

aoi.(University of Portsmouth/ ぐんま国際アカデミー 高等部)

...モールやテーマパークなどへバスも出ていて自由に遊ぶこともできました。 3週間違う国の子と様々な価値観を受け入れることもできました。 留学先探し その他教育機関(専門学校など) もしも留学先さがしに苦...