留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:不安 1件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:685件

移動時間を楽しくするデザインとは?

二等軍曹えいもん( 岐阜工業高等専門学校)

...め必然的にコミュニケーションをとる機会がうまれました。留学する前は、外国の人と本当に会話できるのか不安だったけれど、実際に滞在してみると私のつたない英語を何とか理解してくれようとしてくれたり、いっしょ...

16歳で触れるネパールの医療

永武 摩梨( 長崎県立諫早高等学校)

...ることは有意義だと考えます。 「英語ができないから無理!」「1人で海外なんて大丈夫かな...。」と不安になる人も多いと思います。だけど、帰ってきた私が言えることは本当に自分は留学してよかったと思ってい...

多くの日本を世界に伝える

ゾーイ( 大垣南高等学校)

...帰ってきてもっと知らない世界を見てみたいと思いルワンダに一人で行ってきました。行こうと決めたときは不安な気持ちはなくとにかくどんな国なのか、次はどんな人に出会えるのかなど新しい場所に行くのがたのしみで...

世界中の人に福山市で結婚式をしてもらおう

たなか(福山市立大学/ 鳥取県立鳥取東高等学校)

...信がなくてもどんどん行動 私は英語がほとんどしゃべれない中いきなりカナダに行きました。初めはとても不安でしたが、実際にカナダに行くと私の拙い英語を一生懸命聞き取ってくれる人たちがいっぱいいます。馬鹿に...

建築研究×漫画連載

篠原 彬(活動名:芦藻 彬)(東京工業大学大学院/ 麻布中学校・高等学校)

...見ぬ一面を知れたり、苦手や可能性に気づけたりします。日本にいるときより圧倒的に感性が研ぎ澄まされ、不安や感動の振れ幅が大きく、忘れられない濃密な日々を送れること請け合いです。楽しくても楽しくなくても、...

ドイツ・オランダで学ぶデザインと絵本!

あずさ(九州大学/ 筑紫丘高校)

...。 語学力 英語 話せないから友達ができないのではなく、話せないからこそ友達をつくるべき! 語学に不安がある人は多いと思います。私もそうでしたし、留学前は自分が話すどころか人が話しているのを理解するの...

難民支援の場からドイツの難民の現実に迫る

門田みゆ(筑波大学/ 広島県立府中高等学校)

...は常識の概念をいい意味で覆す、非常に魅力的なものである。 これから留学へ行くみんな!留学開始前で、不安を抱えていることも多々あるかもしれない。私もそうだった。でも、現地に着いたら、自然と困難に勇敢に対...

機械学習の応用方法を学ぶ研究留学

はるるるる(横浜国立大学大学院/ 福岡高等学校)

... アメリカというと治安が悪いイメージで、私の渡航先州も治安が悪い州のひとつだったので渡航前はとても不安でした。その不安から、準備したものは ・少量の現金とカード ・パスポートの写し、 ・日本大使...

人間力の向上

いさぼう(福井大学大学院 / 福井県立武生高等学校)

...かし、自分の決意を伝えることによって周りの人々の理解を必ず得ることができると思います。 どんな留学になったとしても帰ってきたときには必ず成長しています。不安に思うことなく、十分に楽しんできてください。

薬剤師という夢から世界へ!

Shion( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...個人で留学に行ったので現地では自ら行動する必要がありました。最初に語学学校へ行ったとき、なじめるか不安でしたが、英語力にも自信が無く、他の人に話しかけられずにいました。しかし、行動しないと何も始まらな...