留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ルームメイト 2件

アートで語る社会問題

SINA( 立命館守山高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィンダム・エリア・ハイスクール
  • アメリカ合衆国
  • ミネソタ州
留学期間:
9ヶ月
  • アメリカ
  • ミネソタ州
  • スモールタウン
  • 公立高校交換留学
  • 9か月
  • アメリカンハイスクール
  • アート
  • 社会問題
  • 認知度
  • リーダーシップ
  • 学生グループ
  • ポスター
  • ホームステイ
  • 長期留学
  • ルームメイト
  • 芸術
  • 風刺
  • アートと社会
  • 社会問題にスポットライトを
  • 英語
  • ワークショップ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

国際ボランティアinネパール

ましょ( 福島工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • ネパール
  • カトマンズ
留学期間:
4週間
  • ボランティア留学
  • ネパール
  • カトマンズ
  • 4週間
  • 夏休み
  • ホテル
  • ルームメイト
  • ペイント
  • 教育
  • 折り紙
  • 困難
  • 励まし合い
  • 笑顔
  • チームワーク
  • 繋がり
  • 目標
  • 短期留学

詳細を見る

キーワードの一致:141件

座学と出会いで、福祉大国の実態に迫る

M.K.(上智大学/ )

...予習の不足」「海外の学生との心の壁」と分析し、それぞれについて対策を考えて日々英語練習や予習、ルームメイトとの会話など取り組みました。その結果、最後の方の授業では積極的に発言できるようになりました。英...

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

...した。 学生寮では、他の学生4名とキッチンのみをシェアしていました。そこでは、ノルウェー人のルームメイトと仲良くなり、一緒にアニメ鑑賞をしたり、食事をしたりしていました。彼らと日常生活の一部を共有す...

障がい者乗馬のボランティアに挑戦!

Yuz( )

...図書館で本を読んだり、友達とカフェやアクティビティに行った。家に帰ってからはホストファミリーやルームメイトと映画やテレビを見たり、犬と庭で遊んだりした。 週末はホストファミリーがパブや街に連れて行っ...

解剖学を活かしたバレエ教育と芸術的価値観

丹野凛緒( 立命館守山高等学校)

...当初、英語に自信がなく、わからないことを聞けずに自分に嫌悪感を抱いていました。しかし、日本人のルームメイトの影響で思考が変わり、留学の目的を思い出して「本当にやるべきことは何か」を考え始めました。考え...

マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!

島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)

...知りになり、お喋りもできてとても嬉しかったです。 留学生は毎週日曜日に入国と帰国をするので、ルームメイトは1週間毎に変わりました。私の歴代ルームメイトはドイツ人の子3人とポーランド人の子1人でした。...

静岡のシャッター街を変えるためには。

りの( 静岡県立駿河総合高等学校)

...N「日本代表/新・日本代表プログラム」 ホームステイで、ホストマザーと、台湾人と日本人の3人のルームメイトと一緒に生活をしました。3週間という短い間でしたが、ルームメイトとはとても大きな絆ができたでき...

アートで語る社会問題

SINA( 立命館守山高等学校)

... 人口4,000人のスモールタウンの公立高校に通っていました。ホストマザーとイタリア人留学生のルームメイトとの3人暮らしです。 TheWEの活動は、少しずつ進めて行きました。最高学年は、地域社会にア...

ジェンダー平等とLGBTQについて学ぶ!

鈴木 天華( 静岡県立小山高等学校)

...ドのオークランドでホームステイをしました。ホームステイ先にはマザーとシスター、エクアドル出身のルームメイトがいました。平日は語学学校に通い、休日はニュージーランドの街を散策したり、探究活動を行ったりし...

世界一幸福な国から学ぶ人生の歩き方

ako(名古屋市立大学/ )

...クでは、物価が高いため、服や雑貨などはセカンドハンドショップで購入するのは一般的です。中には、ルームメイト同士で貸し借りしている学生もいました。  2つ目は、移動費をできるだけ安く抑えることです。例...

アグリビジネス×フードイノベーション

井上あすか(法政大学/ )

...ストの設置や植物の栽培レクチャーなどのボランティアワークを実施しました。 住まい探し 学生寮 ルームメイトマッチングの最初のアンケートは結構大事!ストレスを感じたら、周囲に相談! 自分の部屋はオンキャ...