留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:リオ 1件

サンバを通じてブラジルを知る!

しげたみれい(上智大学/ 私立鎌倉女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フルミネンセ連邦大学
  • ブラジル
  • リオデジャネイロ
留学期間:
7ヶ月
  • ブラジル
  • リオデジャネイロ
  • リオ
  • サンバ
  • カーニバル
  • ダンス
  • 観光
  • 貧困層
  • 路上生活者
  • ボランティア
  • ブラジルの魅力?
  • シェアハウス
  • 日本人宿
  • 半年
  • 大学
  • ストライキ

詳細を見る

キーワードの一致:88件

トロントで国際関係の「今」を探求!

ユーキ(国際教養大学/ 愛知県豊橋市・豊橋東高等学校)

....e. マイケル・サンデル、バーニー・サンダース、マイケル・ホフマン等) 政治の首都訪問:モントリオール(カナダ)、ワシントンDC(アメリカ)にある国会や歴史博物館を訪問 ヨーロッパ周遊:移民問題...

海外での日本食の可能性

かな(京都大学/ 渋谷教育学園渋谷高等学校)

...換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) マギル大学教養学部 カナダ モントリオール 長期(6か月以上) 八か月 マギル大学に所属し、現地で日本のまつわる授業をとりながら「外から...

フィンランドで建築を学ぶ

ヨウスケ(東京工業大学/ 新発田南高等学校)

...建築に興味を抱き、留学先の国としてフィンランドを選んだ。 秋学期にはヘルシンキの島を敷地としてパビリオンを設計した。敷地から発想するのではなく小さなシステムから建築を発想することが求められたので、困難...

カナダで共生のヒントを探る!

かったん(神戸大学/ 大阪府立茨木高等学校)

...が友達と気分転換しながら乗り越えた。今思えばその苦しかった経験すら懐かしい。他にもケベックやモントリオールに旅行して犬ぞりや氷のホテルを経験したりと本当に最高の日々だった。 語学力 英語 完璧を目指さ...

医学×工学~新しい分野にとびこむ

ともか(東京工業大学/ お茶の水女子大学附属高等学校)

...ョンのある講義を受講したものの、初回の授業で発覚したことは学生同士の会話がわからない、そもそも、ピリオードがどこにあるかわからない、ということでした。今何が議題になっているのかわからなくなると、質問も...

シエナとミラノでリベーションを経験する

まお(奈良女子大学/ 四天王寺高等学校)

...学校で、午前中にイタリア語の授業を受け、午後にシエナの街をフィールドワークしました。 シエナのパリオ祭、コントラーダ(地区)の行事を知ることによって、街についてを理解していきました。 インターン中に...

世界で活躍できる獣医師を目指した第一歩

さあや( 京都市立西京高等学校)

...んだ。例えば、特定外来生物について学ぶ野外授業、デンバー自然保護区に関しての授業、バタフライ・パビリオンやデンバー動物園の訪問を体験した。このことから、英語力が向上し、自然についての知見を深められた。...