留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:モチベーション 1件

キーワードの一致:148件

米国で最高の研究と人々に出会った5ヶ月間

持田 千幸(山口大学/ 私立白百合学園高等学校)

...、サークル仲間との絆を得ることができました。彼らの存在は帰国後の今も私に勉学や自己研鑽の面でモチベーションを与え続けており、たった半年弱の交流が今も心に深く根付いています。将来年月を経ても、彼らとの結...

食文化の継承手法をイタリアで学ぶ

なつ(香川大学/ 鳥取県立八頭高等学校)

...た。玉ねぎ、クッキー、ワインなどの生産者を訪問し、農場見学やこの制度を利用前と現在の生産者のモチベーションや地域の変化などのお話を伺った。大学生やシェフなど多様な分野のプロと生産者がコラボできる、バッ...

地方の食を海外へ+ソーシャルビジネス

かほ(宮崎大学/ 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校)

...してしまっても、学ぶ事は沢山あります。 そして留学に行くことになったら、何のために留学するのか、何がゴールなのかが明確であればあるほど、最後まで高いモチベーションを維持して留学できると思います!

副作用のないテーラーメードな薬を目指す!

にごー(大阪府立大学大学院/ 親和女子高等学校)

...療関係者の方のすぐそばで研究することで自分の研究がいつかこの方々の役に立つかもしれないというモチベーションになりました。また、研究所だけでなく周囲の方々の優しさや、多文化国家ゆえの寛容さを学ぶことがで...

サケが海に降るメカニズムを探る研究留学

SHOTARO(宮崎大学大学院/ 延暦寺学園比叡山高等学校)

...期待以上の成果を出すことを心がけていました。研究所で唯一の日本人として、日本代表であるというモチベーションで取り組んだ結果、妥協することなく成果を上げ続けることができました。 アメリカでの成果と日本で...

ヨーロッパの生活と街を堪能する

やまがた(北海道大学工学院/ 私立山手学院高等学校)

...イミングや勇気がなく、大学で建築を勉強していたときに、海外大学でも建築を勉強してみたいというモチベーションが生まれました。 ウィーン工科大学では、日本ではできなかった、都市デザインのスタジオを取ること...

シドニーで都市デザインを実践的に学ぶ!

ken(京都大学大学院/ 東京都市大学付属高等学校)

...分だけという状況であった。 自分が最も英語力が低く、常にネイティブに囲まれることで、自然とモチベーションも上がった。 また私は寮に住んでいたため、世界中の留学生と常に行動することで、英語力が向上し...

キャリアプラットフォーム作り

ありばば(東京外国語大学/ 私立愛知淑徳高校)

...興味があるゆえ、仲良くなってお互いの国の子とを話し合いましたが、お互い外国語を使いたいというモチベーションもあるゆえ(向こうは日本語を話したい、私はミャンマー語を話したい)、自分が外国語を使いすぎると...

シリコンバレーでプロダクト開発

シュウタ(明治大学/ 北海道北陵高等学校)

...性を感じました。 帰国後の進路 その他(インターンシップなど) チームメンバーのモチベーション管理をインセンティブの設計で解決 現地でチームをマネジメントしていたのですが 給料をもらって...

南米コロンビアで稲作研究と技術普及を実践

ナオヤ(東京大学/ 都立国立高校)

...あると確信し、自分の目指す農業開発への確かな一歩を踏み出せたこと。 現場 知識や経験、立場、モチベーションも多様に異なる現場の人々と協力して研究やプロジェクトなどを進めることの苦労と、そうやって現場に...