メキシコの水問題調査
大宮奈央子(東洋英和女学院大学/ 東京女子学園高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- その他のテーマ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- メキシコ国立自治大学付属語学学校・スペイン語、メトロポリタン自治大学・社会学
- メキシコ
- メキシコシティ
- 留学期間:
- 10か月
- メキシコ
- 10ヶ月
- 語学留学
- フィールドワーク
- 水環境調査
- 現地調査
- 恩返し
- ホームステイ
詳細を見る
メキシコの水問題調査
詳細を見る
ウミガメ救出大計画
詳細を見る
日本と中南米の架け橋を目指す留学
詳細を見る
メキシコで教育ボランティア
詳細を見る
世界各国のオリーブについて学ぶ
詳細を見る
...学学校には日本人も多くいましたが同じ家にホームステイしていたブラジル人の子や、一緒に授業を受けたメキシコ人の子と仲良くなれました。 具体的な探究活動として、個人レッスンではNHS(イギリスの国営医療...
...雷発生のメカニズム解明に迫る 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ニューメキシコ工科大学ラングミュア大気研究所 アメリカ合衆国 ソコロ 短期(3か月以内) 3週間 私の留学テー...
...を目指した研究 その他のテーマ 日本の在籍する高専の留学研修制度を利用 グアナファト大学工学部 メキシコ グアナファト 短期(3か月以内) 1o7日間 留学全体のテーマは「FDM式3Dプリンタ(熱熔解...
...代表プログラム」 語学学校の放課後では友達と現地のカフェに行ったり、土日は語学学校出てきた韓国、メキシコなど色んな国の友達と遊園地や海、ピクニックなどに行きました!留学中にはバンクーバーを出て日帰りで...
...が抜け、楽に話しかけられるようになった。色々な国籍の人がいて日本人はもちろん、韓国人やブラジル人メキシコ人が多い印象だった。みんなでランチを食べたり、ハイキングやショッピングに行くこともあり、自分次第...
...今、もう一度あの景色を目でみたいと思ったからです。 私はたった1ヶ月の留学でしたが、韓国や台湾、メキシコ、コロンビアなど、世界中の友達を作ることができました。それは私の視野が広がるきっかけでもありまし...
...本代表プログラム」 平日は語学学校で英語を学び、休日にトビタテの活動をしました。ホームステイではメキシコからきた留学生3人と私を含めた日本人2人とホストファミリーで過ごしました。ステイ先ではメキシコの...
...きました。 週末や放課後には観光スポットにも出向き、素敵な時間を過ごしました。 ジブリの曲をメキシコ人の友達と演奏することもできました。 周囲の説得 家族 やらない後悔よりもやって後悔を 2022...
...いる内容に驚かされました。また、ホストマザーが黒人だったため、黒人差別などについて話をしました。メキシコから来たルームメイトがいたため、3人で食文化の違いについて話、お互いの料理を作り合っていました。...