留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールド 1件

カンボジアのプロサッカークラブで働く!

いつキング(京都産業大学/ 京都産業大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Angkor Tiger FC
  • カンボジア
  • シェムリアップ
留学期間:
8か月
  • ・カンボジア
  • シェムリアップ
  • ・8か月
  • ・スポーツ
  • プロサッカークラブ
  • ビジネス
  • 経営
  • フロント
  • マーケティング
  • オフィス
  • フィールド
  • ユース
  • アカデミー
  • コーチ
  • スタッフ
  • インターンシップ
  • 支援
  • 貧困地域
  • ・サッカー
  • フットサル
  • ・アパート
  • 一人暮らし

詳細を見る

キーワードの一致:310件

タイと日本のものづくりって何?

中尾祐大朗(室蘭工業大学/ 北海道札幌琴似工業高等学校)

...た状態が続くと人と関わることもめんどくなり,迷子になってしまいます.そんなときはぜひとも自分のフィールドに人を呼び込むことをしてほしいと思います. たまたま私はお世話になっている研究室に日本のアイド...

医療系のアメリカ長期研究留学

古田能農(金沢大学/ 新潟県立佐渡高等学校)

...特に痴呆症の治療には大きな問題意識を抱いていたため、彼のようにアメリカで、かつ自分の興味のあるフィールドで新たな経験を積みたいと考え、研究留学するに至った。 一年間の研究留学中に、Houston Ly...

スラムでインターン、フィールドワーク

齋藤誠仁(横浜国立大学/ 横浜市立桜丘高等学校)

齋藤誠仁 横浜市立桜丘高等学校 横浜国立大学 教育人間科学部人間文化課程 スラムでインターン、フィールドワーク その他のテーマ インターンシップ、フィールドワーク、交換留学 Fundación Mit...

ブラジルとハワイでコーヒー研究留学

ゆうり(筑波大学大学院/ 春日部共栄高等学校)

...験を活かしたコーヒーワークショップの開催をしました。 ハワイでは大学での研究活動と農園を巡るフィールドワークを行いました。 コーヒー生産大国であるブラジル、世界有数の産地であるハワイでのフィールド...

シビックテックを海外で学ぶ!

大西翔太(北陸先端科学技術大学院大学/ 国立松江工業高等専門学校)

...ビックテックが盛んに行われている10都市で実践者へのヒアリング調査や質問紙調査、参与観察などのフィールドワークを行いました。  初めての海外留学であり、またインターンシップと社会調査というカリキュ...

個の自立を重んじる人材育成の仕組みを学ぶ

Marika(名古屋大学/ 愛知淑徳高等学校)

...ンボー城などへ訪問した。また日本語を学んでいるデンマークの友人とカフェでおしゃべり。 ・フィールドワーク: 1)フォルケホイスコーレでインタビュー調査 2)デンマークの働き方調査 単位・留年...

日台交流のエキスパートを目指して

えいちゃん(神戸大学大学院/ 早稲田摂陵高等学校)

...業や中国語クラスにも積極的に参加するとともに、月に1回は台湾東部に足を運んで、修士研究のためのフィールド調査を実施していました。また、工商管理学科の野球部に所属し、自分の大好きな野球にも打ち込んでいま...

シドニーで都市デザインを実践的に学ぶ!

ken(京都大学大学院/ 東京都市大学付属高等学校)

... 5ヶ月  シドニー大学で5ヶ月間交換留学。大学では都市・地域計画や建築の授業を中心に勉強し、フィールドワークでは公共空間の整備に関して多くのプロジェクトを視察し、設計者へのヒアリング等を実施した。 ...

多様性社会をポジティブに!

イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

...の構築」のプロセスについて学ぶことができました。 また思想的な学びとともに、留学先の大学内でフィールドワークによる実地調査も行いました。私の留学先は、学生の8割近くを留学生を占めており、まさに多様性...

日蘭を結ぶ土木史研究

Kazu(京都大学大学院/ 五条高等学校)

...ることが目的でした。 留学中は、基本的に自分でプロジェクト(研究テーマ)を持ち、必要な調査(フィールドワークと文献収集)を行いました。 私は港湾都市の歴史的・技術的な分析をテーマとして選び、プロジ...