エンジニアリングウッドで大分を活性化!
もりりん(大分大学/ 愛媛県立西条高校)
- 留学テーマ・分野:
- 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ローマ大学
- イタリア
- ローマ
- 留学期間:
- 1か月
- イタリア
- 地域人材コース
- 林業
- 大分
- 初留学
- 初海外
- 短期留学
- ローマ
- トビタテ!留学JAPAN
- ハプニング
詳細を見る
エンジニアリングウッドで大分を活性化!
詳細を見る
...験になりました! 生活 病院 病院はどうやって探す!?? 留学中に、歯の矯正器具が壊れてしまうハプニングがありました! どの歯医者に行ったらいいか、どんな風に説明したらいいか、保険は適応できるのか…...
...遂げたい事があるときは、諦めずに行動することが大事であると学びました。 留学には思いもよらないハプニングがつきもので、それで心が折れることも多々ありますが、一つずつ対応すればいつかは解決でき、留学後に...
...ので、フランス語の勉強をしておけばよかったと思っています。 ありとあらゆるところで思いがけないハプニングが待ち構えていると思いますが、何とかなります!自分の力を信じていろんなことにチャレンジしてくださ...
...うなことでも、「人に頼んでみる」という行動力がついたと思います。海外に滞在するとなると、様々なハプニングに出くわします。1人だけでは解決できないこともたくさんありますが、私の拙い中国語でも、頼んでみた...
...でも準備しておくことにより、失敗しないようにしていたのに対し、留学中は思ってもいなかったようなハプニングが多かった(携帯を落とす、履修したい授業が定員オーバーしているetc)。このようなことが起きるた...
...した。 住まい探し 一人暮らし 困ったらすぐに頼れる友達を作ろう! いざ留学をするといろいろなハプニングに見舞われます。私は1か月経ったぐらいのときに風邪を引いて一週間ほど部屋に引きこもってしまったこ...
...うに教育をしているのか、それに対して子ども達はどのように学んでいるのかをみてきました。留学中、ハプニングも多々ありましたが、臨機応変に対応し、どのようなことでも自分のプラスになるようその時できる精一杯...
...心配性かつ完璧主義的な性格だったのですが、留学を経て、いい意味で適当になりました。 留学中はハプニングなんてしょっちゅうですし、さみしくなることもあります。 そんななかでは、いかに自分が自分で前向...
...という思いでインターン先を探していました。イギリスにいく予定が入国拒否により次の日に帰国というハプニングに見舞われましたが、諦めずにオーストラリアの団体に直談判で申し込んでこの4ヶ月のインターンが始ま...