エンジニアリングウッドで大分を活性化!
もりりん(大分大学/ 愛媛県立西条高校)
- 留学テーマ・分野:
- 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ローマ大学
- イタリア
- ローマ
- 留学期間:
- 1か月
- イタリア
- 地域人材コース
- 林業
- 大分
- 初留学
- 初海外
- 短期留学
- ローマ
- トビタテ!留学JAPAN
- ハプニング
詳細を見る
エンジニアリングウッドで大分を活性化!
詳細を見る
...円を失う覚悟をしたり、自分がアジア人差別されたと思ってしまうこともありました。しかしそういったハプニングが起きた時に、周りの友人や日本で支えてくれる家族に悩みを打ち明け、その度に助けてもらいました。 ...
...値観に触れるきっかけになりました。 精神 慣れない土地に住んで生活するということはハプニングの連続です。予想もしなかったトラブルに巻き込まれることもあるかもしれません。それでもすぐに心を立...
...ーデンの自宅に仮のカードが届きました。 以下教訓です。ーーーーーーーーーーーーー ①突然のハプニングには特別気をつけること。気をそらしてものを盗まれることがある。 ②クレカの会社は海外旅行中の対...
...この活動を通して、やりたいことの種をまき続け、協力者を募ることの大切さを学びました。 予想外のハプニングも多いですが、その分新たな発見や出会いも多く、周囲の人間の大切さや自分を見つめ直すことができるこ...
...導教員の人にお願いして、何とか実験できるよう体制を整えました。 海外で研究するには、多くのハプニングを対処しながら、研究を成し遂げる意思が大切です。そのためにも自分が本当にしたい研究をすることが重...
...験になりました! 生活 病院 病院はどうやって探す!?? 留学中に、歯の矯正器具が壊れてしまうハプニングがありました! どの歯医者に行ったらいいか、どんな風に説明したらいいか、保険は適応できるのか…...
...遂げたい事があるときは、諦めずに行動することが大事であると学びました。 留学には思いもよらないハプニングがつきもので、それで心が折れることも多々ありますが、一つずつ対応すればいつかは解決でき、留学後に...
...ので、フランス語の勉強をしておけばよかったと思っています。 ありとあらゆるところで思いがけないハプニングが待ち構えていると思いますが、何とかなります!自分の力を信じていろんなことにチャレンジしてくださ...
...うなことでも、「人に頼んでみる」という行動力がついたと思います。海外に滞在するとなると、様々なハプニングに出くわします。1人だけでは解決できないこともたくさんありますが、私の拙い中国語でも、頼んでみた...