コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...り明確にするため、DLRでインターンに参加したいと思うようになった。 インターンでの研究成果は、トビタテ終了後修士論文として取り纏めた他、ロボティクス分野でのトップジャーナルの一つであるIEEE Ro...
...切さを学んだ。 カザフスタンをはじめ、中央アジア諸国と日本の架け橋になれるような活動がしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ごみの分別・リサイクルを推進する現地の環境ボランティアに...
...用するか分からないと思うと、今は更なる勉強とビジネスの経験を積む必要があると感じています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 大学での学びはグローバルビジネスです。 課外活...
...ウトプットにつながった。 車両系の企業に就職しライフスタイルを拡大させるような役割を担いたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 幸せの国と呼ばれるフィンランドでそのライフスタイルを経験...
...綺麗事で終わらないためにはどうすればいいのか、自身の経験を卒論に活かそうと、現在構想中である。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 バックパックや財布を製造しているフェアトレード工房で職...
...内外の個人や法人、組織を支援できるようなインフラや材料の研究開発に携わりたいと考えております。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの 5年一貫制博士課程リーディングプログラム...
...していきたい。そして、エヴァンジェリスト活動を引き続き自主的に取り組んでいきたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 早稲田大学と清華大学との電力システムについての国際共同研...
...度に解決できなくても、関係のあるセクターを繋いだり、異分野が協力しあえる環境を整えていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学独自のもの 基本的には大学で土壌学に関する授業をいく...
...しまう性格なので、スウェーデンのゆったりとした雰囲気に立ち返って計画を練り直したいと思います! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は、スウェーデンのリンショーピン大学に約10ヶ月留学...