コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...ネットワークも広げていき、今まで知り合った人たちやこれから出会う人たちの絆も強くしていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 この期間では知識を習得し、そしてそれらの知識を学生団体な...
...際学会や国際誌への論文投稿の機会を増やしていくことで、国際的な舞台での活躍を目指して行きます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学の主たる目的であるプロ陸上チームでのインターン活動を...
...に根付いた活動ができているだろうか」「知識面でもまだまだ足りない」と感じることが多々あったため、トビタテを活用して長期間留学することを決意した。 大学生活の集大成として自分自身の中で“個人レベルでの国...
...ステージの中で暮らす場所が変わっても、それぞれの地域でそこに合った支援に貢献していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 在留外国人にとって「暮らしやすい」と思える地域づくりに貢...
...いと考えています。そして、広い視野や価値観をもって子どもと接することのできる教員を目指します。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 聴覚障害児を主に対象とするプリスクールでボランティアをし...
...ていきたいと考えています。ローカルにはグローバルへと繋がる可能性がたくさんあると感じています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学先では、大学や小学校に通いながら、前半は留学生シェア...
...。そのために毎日を意識して過ごし、色々な経験をして、アイデアを具現化できるようになりたいです! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 イリノイ大学は学生の約1/4が留学生ですが誰が留学生かが...
...ィア活動を続け、スコットランドで学んだコミュニティ支援の知識を活かしていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 エディンバラ大学の語学コースに通っていました。主に言語の...
...ます!また、生まれ育った日本を飛び出し、新しい環境身を置くことの大切さを発信していきたいです! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ドイツの幼稚園(6ヶ月間) ・子どもたちと遊ぶ、お昼ご...