コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...文化をより豊かで素敵にしていくきっかけとなるような「空間」を提案していきたい。 大学独自のもの トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学先:シェフィールド大学では、ランドスケープに関す...
...た。実際に留学したい旨を両親に伝えた際は大反対されてしまいましたが、強い気持ちを形にしたいと考えトビタテに応募しました。 ケルンという街が持つ国籍や性、年齢への【寛容さ】こそが、この街に多くの芸術家を...
...視野、グローバルな視点で今後の農業の課題解決に取り組んでいけるような人材となりたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 国立中興大学の害虫管理研究室に在籍しながら、ゼミや授業を...
...る必要があります.このような環境問題に関する研究を行い,持続可能な世界の発展に貢献したいです. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学先の研究室ではほぼ毎日博士課程3年のイラン出身の先輩...
...留学をし、そこで英語での生活の新鮮さを知り、「また留学したい」と思っていると、高校の学校説明会でトビタテの先輩がプレゼンをするのを聞き、自分の強みを活かした留学を実現させよう!と決意しました。 ...
...解決に対して様々なアプローチがあることがわかったので、視野を広く、進路を模索していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ブリテイッシュコロンビア大学には7ヶ月間、学業期間として...
...動を共有できるような食品の普及に尽力したい。また、現地、現場のことを考えた行動をしていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 成果として国際的な視野を広げ、国際化、経済の動きに対する...
...そこで多くの人と関わり合い、知らない世界を開拓していくことで、成長していきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カリフォルニア大学バークレー校で化学の研究を行いに行きま...
...、来年から自動車部品メーカーに入社します。そこから世界の自動車の安全性に貢献していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 マージオ・グラッソ博士の下、半年間キングストン大学ロンド...