コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...た。 今後はどんな仕事をするかわかりませんが、メキシコで、就職し、最終的には起業をしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 サカテカスでは、日系企業の通訳インターンシップを行いまし...
...げ、海外で技術者として働きたい。そしてグローバル人材として成長し、海外で通用する技術者になる。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ノースフロリダ大学の有機合成化学の研究室で、研究インター...
...留学という手段を頼りましたが、今後は、日常生活の中から新しいことを始めていければと考えています トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 【留学内容】 ロスキレ大学に附属の市民工房「Fabla...
...ス解析など様々な実験技術を習得しました。NIHとの共同研究の成果を報告した原著論文では、文章中にトビタテ!留学JAPANによる支援を受けた事を記載できました。 中学英語を駆使する 簡単な英語を使っても...
...にいた頃お世話になったように、今度は日本に留学している留学生のサポートしていきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 テキサス大学オースティン校にて、触媒開発とその触媒を用い...
...流の活動等を通して、異文化理解が自分らしく生きやすい社会を創るということを伝えていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 半年間語学学校に通いながら、日本人中心のボランティア団体...
...て新たに見つけた課題や問題に対して、自ら/周囲の力を借りて事業や解決案を作ることを目標とする。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ゼネコンのタイ大林株式会社でインターンシップ(EVには建...
...も大きな影響がありました.今後は,企業に就職し,留学で培った経験を生かしていきたいと思います. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ブリティッシュコロンビア大学のRoman V. Krem...
...そのため、これからもインドネシアを含めたアジア・太平洋の熱帯地域で研究していこうと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 今回の留学は自らミバエ類の研究をはじめられる環境づくり...