留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2107件

日本式教育をインドに!

元木啓貴(九州大学/ 広島学院中・高等学校)

...心に寄り添うことでその人独自の原石を輝かせることができるような、手助けができる人になります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 上記留学内容と同一のため省略 留学先探し インターンシップ...

再生可能エネルギーを日本へ!

Aki(上智大学/ 東京都立国際高校)

...かったのでそれに加えてクリーンな国というイメージをつけられるように努力したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は、再生可能エネルギーを日本に広めるためにデンマークでノ...

木質バイオマス発電を学ぶ

すもも(金沢大学/ 安積高校)

...はそれぞれの環境にあった再生可能エネルギーの利用を考えられるエンジニアとして活躍したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2016/09-2017/05再生可能エネルギー(バイオマ...

モロッコ療養記

堀内しおり(筑波大学/ 山梨県立吉田高等学校)

...立ち上げた団体や留学先でのネットワークを生かして、日本での情報発信や交流を継続していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 2016年8月22日〜 交換留学開始 大学の寮に...

日本にもっと地熱資源のエネルギーを!

星 璃咲(国立大学法人秋田大学/ 宮城県立多賀城高等学校)

...生の観点から自然にも人間にも優しいエネルギー供給の在り方を考え、未来の社会に貢献したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 4月から6月まで語学学校に通い、大学進学コースを修了しまし...

英語力UPと再エネについて学ぶ

さぁ(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

...学を通して、再生可能エネルギーについて学ぶことができた。 今後は分析関係を学んでいきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 4週間、タウンズビルにある語学学校で語学研修を行った。 ...

独エネルギー政策研究

原田玲於( 私立名古屋高等学校)

...づいた。 大学に進学し、国際関係を学んでから外務省に入省し国際政治の最前線に立ちたいと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ドイツのエネルギー政策、主に原子力発電と再生可能エネルギー...

多分野多国籍チームで臨む実践的なデザイン

ねーさん(京都工芸繊維大学大学院/ 大阪府立北野高等学校)

...はデザイナーとして多様な人と協力しながら、デザインの力で実際の問題を実際に解決してゆきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 International Design Business...

心理学の学修と障がい者支援ボランティア

ゆうか(名古屋大学/ 豊橋東高校)

...後は、心理学の専門家として、障がいのある子どもや大人を支援する仕事につきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ミネソタ大学で心理学の授業を中心に履修していました。 毎...

e-Learningで良いラーニング!

永澤 慶章(北海道大学/ 北海道札幌東高等学校)

...きながら、アフリカでの経験とそこで気づいた想いを忘れずに、またあの土地を訪れたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 人権NGOでのインターン。 現地のタウンシップ(貧困層の...