留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2107件

フィリピンの語学学校の質の向上と貧困教育

さとk(横浜市立大学/ 神奈川県立藤沢総合高校)

...あること。 日本の教育のあり方を変え、日本に新しくキャリア教育を中心とした学校をつくります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 英語教育と貧困教育について。 語学力 英語 英語教育のあり...

観光業でアメリカの働き方を知る

Yuka(早稲田大学/ 御所野学院高等学校)

...業に貢献したいと思う中で、観光業のみにとらわれず他産業にも目を向けたいと思うようになっている トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 <環太平洋大学協会によるGlobal Leaders Pr...

計算機に論文を読ませて知識を発見させる

辰巳 守祐(奈良先端科学技術大学院大学/ 清風南海高等学校)

...務遂行の相乗効果を狙います。そして、これらの効果をイノベーション創出につなげていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ①受け入れ先:UCLはQS世界大学ランキング2020で世界...

イマージョン教育 「使える」外国語学習

池上凜太郎(大阪教育大学/ 三国丘高校)

...トランドにあるような公立のイマージョン教育学校のコミュニティを作る方法を考えたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 日本語イマージョン教育プログラムを実施しているマウントテー...

対話で理解と考察深めるデザインリサーチ

サトー(千葉大学/ 静岡県立浜松北高校)

...点を創出し、新しい体験デザインのアイデアを日本の企業から提案していきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 平日は毎日朝から夕方まで大学でグループワークを行いました。...

インド映画、熱狂のワケを探る

のぶ(筑波大学/ 江戸川女子高等学校)

...とになった。この業界で、まずは海外でも通用する日本のコンテンツとは何か研究していこうと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ニューデリーの大学に通いながらインド人の友人をたくさん作り...

アート×貧困 新たな貧困の解決策

とおる(麗澤大学/ 足立学園高等学校)

...品を作っていきたいと考えています。 大学卒業後は院に進み、芸術修士を取ることを目指します。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカ合衆国のNPO「Arts For All」で約10...

中国建築を堪能して審美眼を身につける!

かえで(筑波大学大学院/ 東京工業大学附属科学技術高等学校)

...ことが目標です。 日本人の繊細さと身につけた図々しさを仕事で発揮したいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 北京の中央美術学院に5ヶ月間交換留学をして、建築デザインに...

シミュレーション解析で再現

もっちゃん(熊本大学大学院/ 熊本県立玉名高等学校)

...また、将来的には海外で働きたいと思っており海外で働くことを視野に入れて就職活動を行いました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学先のマリボル大学では、水中衝撃波による金属板の微細パン...

爆薬により加速される金属板の飛翔速度測定

高嶋真聖(熊本大学/ 鹿児島工業高等専門学校)

...外で研究した経験を活かして、将来は国内外問わず活躍できる研究者を目指していきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 パルドゥビツェ大学で現地の研究室に所属し、爆薬によって加速...