留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2107件

イギリスのプラスチックフリー店を調査

MOE(大阪大学/ 兵庫県立兵庫高等学校)

...動することも楽しいと感じることが出来たので、今後もやってみたいと思ったことは行動に移したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 実践活動としてプラスチックフリー店について、質問票調査結果...

日本と移民をつなぐ架け橋に

はるお(東北大学/ 宮城県仙台第二高等学校)

...の後は、民間企業を経て、ビジネスのバックグラウンドから国際機関に飛び込みたいと思っています! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 現地での大学で主に経済・ビジネス系の授業を全て英語で履修し...

音楽×テクにおいて音楽の専門家として何が

なっちゃん(お茶の水女子大学/ 香川県立高松高校)

...的な力を身につけつつ、自分のやりたいことが形になるように試行錯誤していきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ①ケルン大学において、音楽×テクご専門の教授の下で、音楽に...

ギフテッド教育×小学校英語教育

塚田 裕弥(宮崎大学/ 鹿児島県立国分高等学校)

...きた。 自分が留学で経験したことや得た力を通して日本社会に貢献できるように成長していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカのインディアナ州にある州立大学で交換留学を10ヶ月...

スウェーデンのワークライフバランスを学ぶ

MIA(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

...環境問題に関わることをしたいと思っています。その中で海外で働く経験も持ちたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ウプサラ大学で、スウェーデンの歴史や政治を学びました。 ...

バルセロナで都市と建築デザインを学ぶ

嶋田康志(東京工業大学/ 福岡県立筑紫高校)

...の解像度を上げ、また、建築の細部をデザインするきっかけを与えてくれる。 世界で活躍する建築家 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 バルセロナ建築大学で、デザインスタジオや建築とプログラミン...

日米の自動車交通を比較!

けい(東京大学/ 筑波大学附属駒場高等学校)

...目にし、民間や自治体で経験を積んだ学生に多く出会った。産学の両方を知ることが必要だと感じた。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カリフォルニア大学デービス校工学部で交換留学プログラムに参...

航空渋滞撲滅!大作戦

関根將弘(東京理科大学・東京理科大学大学院/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

...交通の研究者として、航空機の渋滞を解消する研究に引き続き従事することで社会貢献していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ドイツ航空宇宙センターで1年間航空機の渋滞を解消するための...

スコットランドの教育を学ぶ

T. ISHIDA(京都大学大学院/ 天白高校)

...最も近い ”教育方法学” という学問分野から学びを深め研究を進めていきたいと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 [大学:留学期間を通して] 教育実践 EDUC 1080...

国際感覚を持つ子どもを育てる!

たけうち(宮崎大学/ 福岡県立小倉高等学校)

...、座学での学びだけでなく、その学びを応用し実体験につなげられるような活動を実践していきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私はアメリカのエバーグリーン州立大学に10ヶ月間留学してき...