留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2152件

ミャンマーで人のため自分のために働く留学

山口諒真(佐賀大学/ 岡山県立笠岡高等学校)

...ティブな影響を与えられるような仕組みやアイデアを実現させていける人になりたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ミャンマーで国際医療活動をおこなうNPO法人ジャパンハート...

ドイツ、スイスにてエンジン研究!

じゅんいちろう(九州大学/ 長崎県立長崎西高等学校)

...分がやりたいことができたとき、恐れずに飛び込むことができる力が留学を通じて身についたと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学間の交換留学制度を用いて、ドイツのミュンヘン工科大学に...

木材の有効活用を通して地域に貢献!

つっきー(大分大学/ 岡山県立津山高校)

...きるようになった。 留学を経てより建築に関わる仕事で地域貢献したいと感じるようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」  IASSの方のコーディネートによって、大学の講義室で様々...

語学学校×インターンシップ

さや(福島高専/ 福島高専)

...きこと(資格習得や専門知識を増やす)を一つ一つ確実に行い、実現できるような行動を行っていく。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校(4週間)  →スピーキングと文法の授業に参加 ...

どうせ行くならとことん厳しい環境下へ。

くさはる(中央大学/ 東京都立日野高等学校)

...運営に当たり必要な事務的スキルや自らが前に立って話すことができるようなスキルを学んでいます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 インドにある、無料の日本語情報誌(フリーペーパー)を発行し...

途上国への恩返し

吉開 祐貴(九州工業大学大学院生命体工学研究科/ 福岡県私立八女学院高等学校)

...いう彼らの人間性に感動し、恩返しという名の開発支援を志しました。それから、学部3年生のときに、トビタテ!留学JAPANに採用され、再度マレーシアへ渡航しました。自分の思っている途上国支援「日本の技術を...

繋げ繋がる。物理屋、中国への研究留学。

後藤弘光(金沢大学大学院/ 私立岐阜東高等学校)

...で、研究職の魅力を再認識し、研究者の一人として社会に貢献したいという気持ちが強くなりました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私の留学先は北京石景山区にある中国科学院高能物理研究所の理...

日本とロシアの文化交流

える(大阪大学/ 愛媛県立松山東高校)

...なって、世界中にできた大好きな友達とのネットワークを大切にして、国際人として生きていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 サンクトペテルブルグ大学言語学部に大学間の交換留学で10ヵ...

教育実習を通して学ぶイマージョン教育

なりなり(四国大学/ 徳島市立高等学校)

...学校の英語教育について学び続け、実際に教員としてこの留学で得た知識や経験を活かしていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカで英語と日本語によるイマージョン教育を行なっている...