留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2152件

インドでのファッションショー開催から起業

だてちゃん(国立広島大学/ 私立智弁学園中学・高等学校)

...うアパレルブランドを立ち上げることで、ショー開催や現地の女性の支援を続けたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 インドの貧困層や人身売買の被害にあった女性たちの地位向上を...

「世界一幸せな国」の理由を見つける旅

平山魁理(上智大学/ 成蹊高等学校)

...ゆえに敢えて大企業に入り内側から働き方を変えていくことで日本全体に新しい風を巻き起こしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 上に記載済。 留学先探し その他教育機関(専門学校など) ...

フィンランド教育留学

まな(早稲田大学/ カリタス女子高等学校)

...ティやこれからやりたいことについてとことん向き合うことができたから。 教育系企業で経験を積む トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ユバスキュラ大学教育学部 ユバスキュラ大学付属小学校の学...

一年間、カンボジアでカレーやってました。

しまむー(横浜市立大学/ 神奈川県私立桐蔭学園高等学校)

...橋を担いたいです。 この夢を叶えるべく、東南アジアに力を入れているメーカーに就職予定です! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 *概要 カンボジアにある飲食店「サムライカレー」で日本...

スペイン女子フットサルリーグへの挑戦

Chikage Kichibayashi(慶應義塾大学/ 東京都立狛江高等学校)

...目に見える結果を残すことや、日本代表に選ばれ、アジア大会や、世界大会で結果を残すことである。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 主な留学内容は、女子フットサルチームでの活動と語学学校での...

世界一周農業調査留学

河島健太(愛知県立大学/ 岐阜県立岐阜北高等学校)

...たい。多くの人々が、農業を始めとした「食」に興味を持ち、笑顔で豊かな生活を送れる世界にする。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 肉牛農家、野菜農家、果物農家など、計5件の農家で住み込み労...

再生可能エネルギーを発展途上国に

ゆうし(東京工業大学/ 東京都立青山高校)

...はりそこの暮らしてみるのが一番だと思うからです。 チャレンジすることが怖くなくなりました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 僕はグラスゴーにあるUniversity of Strat...

ETH Zurichでの交通研究

杉下佳辰(東京工業大学/ 海城高等学校)

...ね,教育者としても相応しい人間になれるように,新たな留学の機会を最大限生かしていきたいです. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私の専門分野は交通工学という分野ですが,留学の大きな目的は...

アメリカと日本の共同研究

ますだ かほ(京都工芸繊維大学大学院/ 奈良県立奈良高等学校)

...いた頃お世話になった恩返しに、まずは大学の留学生をサポートするところから始めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は2016年8月から半年間アメリカ合衆国オハイオ州へ研究...

貧困家庭の子どもたちへのキャリア教育

Yuri Katoh(国立富山大学/ 岐阜県立加茂高等学校)

...充実させるために、小学校教員として現場目線で情報発信と情報収集をしていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカの公立小学校で、教育実践研修を行いました。 言語...