留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2107件

世界を舞台に活躍する栄養士への1ステップ

みちえ(お茶の水女子大学/ 横浜市立南高等学校)

...に関する様々なポリシーに対応できる国となるよう、積極的に事業やアクションをおこしていきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 栄養学のカリキュラムが併設された語学学校で3ヶ月間、英語で...

ジャパネシアを盛り上げよう

しおり(神田外語大学/ 東洋大学付属牛久高等学校)

...なってしまうが、インドネシアに来た渡航者、留学生などの相談相手になっていけたらと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 基本的には個人の活動になり、高校では日本語教師のアシスタン...

金属3Dプリンタの造形装置開発

永松秀朗(東京農工大学/ 都立武蔵高等学校)

...できない研究テーマが見つかり次第,打合せを密に重ねて,万全の状態で次回の研究留学に望みたい. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 既存の卓上型工作機械に溶接トーチを搭載して,新しい金属3D...

日系企業のアフリカビジネスの実態を探る!

国境なき営業ウーマン!(法政大学/ 千葉県立佐倉高等学校)

...社会人の第一歩を踏み出し、国際的な環境へ徐々に駒を進め、最終的にまた戻れるように頑張りたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 日系のITベンチャー企業で、4か月間のインターンシップをし...

ジャーナリズム・メディア留学!

シュンペイ(京都大学/ 大阪府立大手前高等学校)

...しますが、留学で身に付けた力を活かし、誠心誠意日々の仕事に取り組んでいきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ウィスコンシン大学マディソン校でメディア論について勉強して...

『日本ではできない』をする~本場の航空~

今野 莞太( 宮城県古川黎明高校)

...じたことをより専門的に考えていき、将来目指している航空産業に生かしていきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ほとんどの時間をバンクーバーで過ごしていました。VGC I...

世界最先端の化学研究!

yuki.F(東北大学大学院/ 富山県立高岡高等学校)

...先端のIT技術 を活かして、創り上げたい状態に向けて、課題解決の為の活動を行っていきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学先のErick.M.Carreira教授のもとで薬...

観光シミュレーションモデルの作成!

シン(東京工業大学/ 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校)

...たいことを自分の力で成功させたいという気持ちが強くなったので、意欲的に挑戦を続けていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 オーストリア・ウィーンにあるウィーン経済大学の情報系学科に...

先進国の教育制度の比較研究

ジャンコ(早稲田大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

...携わりながら、大学院を経て国際機関で勤務しそこで今回の留学の経験を活用したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 地域自治体等のもの サンディエゴでは5ヶ月間語学学校で勉強...

スポーツの力で障がい者により豊かな生活を

miyu(福島大学/ 神奈川県立川和高等学校)

...いる。その際、留学で培った行動力を生かし、たくさんの現場に出て実践的に研究を行っていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は、ケルンの近くにある市でシェアルームに住み、午前中は語...