留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2107件

難民移民政策のスペシャリストになる!

かっちゃん(慶應義塾大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...異文化地域における夢を追い続けられる社会のモデルケースを作る”を個人テーマに活動しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 最初の1ヶ月はBagnaraという地域で、20人ほどの難民...

感動・笑顔に誘うホスピタルクラウン!

岡田 奈菜子(中村学園大学短期大学部/ 中村学園女子高等学校)

...根付かせる活動を行いたい。 トビタテの制度をより多くの学生に知ってもらう講演会を行いたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 平日は語学とダンスを学んだ。多くの人とコミュニケーションを...

輪島塗をパリから世界へ

キリモトコウヘイ(日本大学/ 石川県立輪島高等学校)

...用させて、現代の人々と地球環境に価値を提供し、未来に求められるものづくりを追求していきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私の留学テーマは「輪島塗をパリから世界へ」。日本が今一度世...

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

...た。教師として子どもに,相手に自分の言葉で意思を示すことの大切さを伝え,その習慣をつけたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ○ミネソタ大学で教育に関する授業を受講し,世界から集まる学...

グローバルなカナダで世界を学ぶ

はまちゅー( 国立大学法人奈良女子大学附属中等教育学校)

...学を学びどうすれば解決していけるのかを考えて、将来は外交官になるということを志しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 平日は毎日学校に通い、カナダ人の人や他の留学生と一緒に学校...

自然豊かな町で英語に浸る

なかちゃん( 神戸市立工業高等専門学校)

... 特に日本のことを伝えるのは難しいと実感した。 20代までに3回の留学を実際に達成したい! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 平日は午前中は授業を行い、午後はフリータイムでした。なので...

辛くても「今」を楽しむ大切さ

Hitomi( 清風南海高等学校)

...していけるような人になりたいです。また、英語力を上げるために英語圏に語学留学するつもりです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カンボジアの首都のプノンペンで、オーストラリア人12人とニ...

エンターテイナーとして子どもに夢と希望を

コウスケ(立命館アジア太平洋大学/ 関東国際高等学校)

...向かって頑張ってみよう。」と思って欲しい。そのメッセージを伝えられるエンターテイナーになる。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカのロサンゼルスにあるトップダンス校にて3ヶ月ダンス...

南イタリアでのオリーブ樹木の研究

もえこ(鳥取大学大学院/ 京都府立城南菱創高等学校)

...学んでみたいと思うようになりました. 大学進学後はなかなか留学する機会がありませんでしたが,トビタテ!や大学院の修士号取得プログラムの存在を知り,チャンスだと思って行きました. 研究成果を修士論文に...

シエナとミラノでリベーションを経験する

まお(奈良女子大学/ 四天王寺高等学校)

...おく癖がつきました。 豊かさを作れるように、経験を積むため、日本で設計の仕事につく予定です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校で、午前中にイタリア語の授業を受け、午後にシエナの...