校則の探究をしにバンクーバーに留学!
小野杏海( 大阪府立富田林高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・トビタテ留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ILAC
- カナダ
- バンクーバー
- 留学期間:
- 2ヶ月
- トビタテ留学
- トビタテ9期生
- 高校生
- カナダのバンクーバーに2ヶ月留学
- 自分らしく通える学校とは?校則の探究!
- ILAC
- ホームステイ
詳細を見る
校則の探究をしにバンクーバーに留学!
詳細を見る
犬と人間の共生
詳細を見る
ボランティアを学ぶ
詳細を見る
未来に綺麗で生き物にとって安全な海を守る
詳細を見る
日本とインドネシア双方の地域問題解決
詳細を見る
中東の難民社会にイノベーションを!
詳細を見る
世界に広める!仏教の魅力!!
詳細を見る
...1回留学をして多様な価値観、視点を自分に取り入れたいと思っていました。そして、高校1年生の夏にトビタテ留学JAPAN!日本代表制度を知り、留学を実現する為動き出しました。 普段の忙しい生活や、日本...
...面だけでなく文化でも日本と違う面を知ることができ、ベトナムのことが好きになった。 高校生の時にトビタテ留学のことを知り、ずっと憧れがあった。また大学2年時のカナダ長期留学を経て、将来的に海外で働いてみ...
...は小さい頃から英語を学び、英語がとても好きで将来英語を使う仕事をしたいと思っていました。また、トビタテ留学JAPANでは自分のやりたいことを自分で計画できる上、志を持つ学生と交流しながら留学できるとい...
...本県内のインターンシップにおいて業務の際に活かすことができました。 主体的・積極的に動く トビタテ留学JAPANは、企画の立案やスケジュール管理、実行など、1から10まで全て自分でやらなければいけ...
...経済・商・観光 開南大学、HIS台北支店 台湾 桃園 中期(6か月以内) 交換留学1年のうち、トビタテ留学6か月 現在、日本にたくさんの訪日台湾人が訪れています。台湾の生活では日本をとても身近に感じら...
...が自分には足りていないことをそのインターンシップを通じて知ることになりました。ですから今回このトビタテ留学を通じて、少しでもそれらを学ぶことをしたいと考え、留学を決断しました。 フランスでは経済的観点...
...レンジではなく、周りの助けを借りることなく一人で自分の力を試す機会がやってきたのだと思い今回、トビタテ留学ジャパンに申し込むことにした。 行ってみて分かったカンボジアの「ゴミの問題」を焦点をおいて、ゴ...
...じました。 高校一年生のときに市の留学プログラムでロングメドー市に1週間留学をしました。帰国後トビタテ留学JAPANの存在を先生から聞き、挑戦したい!と強く感じました。そして、前回の留学の際に学べなか...
...ーション能力を身につけたいと思いました。しかし金銭的に厳しく、諦めかけていた時に、学校の掲示でトビタテ留学JAPANを知り、これしかない!と思い、応募しました。 留学前は間違うのが怖く、英語を話すこと...