留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ留学ジャパン 1件

シドニーで最先端の吃音研究を学ぶ

トビ子( 大阪教育大学附属高等学校池田校舎)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・吃音に関する探究活動
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーストラリア吃音研究センター , English Language Company
  • オーストラリア
  • シドニー
留学期間:
14日間
  • トビタテ留学ジャパン
  • トビタテ9期
  • シドニー
  • チャズウッド
  • chatswood
  • English
  • Language
  • College
  • Town
  • home
  • シドニー工科大学
  • オーストラリア吃音研究センター
  • オーストラリア
  • 吃音症

詳細を見る

キーワードの一致:16件

シドニーで最先端の吃音研究を学ぶ

トビ子( 大阪教育大学附属高等学校池田校舎)

...!!! 留学でやはりほとんどの方が気になるのは高い費用だと思います。 ですが!この問題はトビタテ留学ジャパンで解決します。トビタテの奨学金で留学費用が全て足りるわけではなかったですが、私はこのトビタ...

貧困問題の多様な解決策を探究する

いちご( 大分県立中津南高等学校)

...じました。 以前から留学に興味があり、行ってみたいと思っていました。そんな時に学校の先生にトビタテ留学ジャパンでの留学を教えてもらい、挑戦してみようと思いました。貧困問題をテーマにしたのは、小学生の頃...

プログラミング教育を学ぶアイルランド留学

つんつん(神戸市立工業高等専門学校/ 神戸市立工業高等専門学校)

...やく留学に行けるかもしれないという状態になって絶対このチャンスは逃したくない!という思いでトビタテ留学ジャパンに応募しました 子どもたちにプログラミングを教え、お互い学ぶ中でプログラミングの楽しさを再...

ハスカップを温暖地に広める開拓者となる!

外山由季(宮崎大学大学院/ 宮崎南高校)

...学研究室に配属され、ハスカップに出会いました。この魅力的な果実をもっと勉強したい、そう思いトビタテ留学ジャパンに応募しました。 肥料・土壌の種類、繁殖方法など暖地性ハスカップの育種・栽培法を習得できた...

私の強みと将来への道を示してくれた留学

メイ(青森公立大学/ 青森県立八戸西高等学校)

...注目し、ラーメンを極めて世界に美味しいラーメンを届けていきたいという目標持っています。  トビタテ留学ジャパンの奨学金を活用して留学をする前に、一度アメリカ留学を10か月間し、同じ学校で調理学を少し勉...

クラシック音楽の本場で声楽を学ぶ

まりこ(東京藝術大学/ 女子聖学院高等学校)

...とが夢でした。しかし留学するにはお金がかかるため、そこがネックで踏み出せないでいましたが、トビタテ留学ジャパン様からご支援して頂けることが決まったので、留学を決行しました。生まれ育った日本を離れ、新し...

ド田舎から世界へ 〜涙涙の2週間〜

Haruno( 宮崎第一高等学校)

...ようという具体的な目標を持つようになり、留学に興味を持ちました。 そんな時見つけたのが『トビタテ留学ジャパン』高校生コース5期生の応募でした。 留学は経験がなかった私は初め諦めかけていまいたが、夢...

行ってみないと分からなかったカンボジア

Hidenao Akiba( (非公開))

...ジではなく、周りの助けを借りることなく一人で自分の力を試す機会がやってきたのだと思い今回、トビタテ留学ジャパンに申し込むことにした。 行ってみて分かったカンボジアの「ゴミの問題」を焦点をおいて、ゴミ捨...

テクノロジーを教育を変える

クマさん(いわき明星大学/ 私立いわき秀英高校)

...準備 お金の費用について 留学を行うために、多額の費用が必要になると考えるかもしれないが、トビタテ留学ジャパンは多くの支援体制が整っており実際にかかる費用は負担にならないと考える。実際に留学を行ってか...

音楽の本場イタリアで声楽と語学を学ぶ!

えりな( 京都市立京都堀川音楽高等学校)

...ュニケーションがとれないことは不安です。そして学校から出される課題もたくさんあります。私もトビタテ留学ジャパンに応募する前は、私に留学する余裕なんてあるのだろうかと応募するのを迷ったことがありました。...